スノストの頃から Jr.高齢化問題はあった

いつか そうせざるを得ん事もわかってた


誰だって 自分達だけは ギリギリセーフで

滑り込みたい… そんな気持ちで

この数年間 過ごしてきたんちゃうかな?


Jr. 解体。。デビューしてなくても

そこそこ 活動していけてただけに

納得いかへんファンも多いとは思うけど

… 正直 それは 過去の看板の残り香で

なんとかなってた部分も大きいと思う


徐々に 看板の効力も失われ 先細りが

予想される中 この決断は仕方ない


新たに組み直されたグループは

やはりトンチキネーム(汗) その伝統は

受け継がれていくんかな?…


個人的に 作間くんは俳優でエエやん..と

思わなくもないけど 今後 主題歌とかの

可能性も考えたら グループ所属の方が

エエんかな(?)



長い間 下積み重ねてきた人達が

報われんのは可哀想って意見は

わからなくはないけど… 考えてみれば 

他事務所なら 下積みの人間が ここまで

メディアで取り上げられる事もない


たまたま目に触れるから残酷に感じるけど

ホンマに夢を叶えられる人なんて 一握り

ほとんどの人は どこかで区切りを

つけてるんやと思う


納得いかんファン(?)が デモ起こす..なんて

SNSでは騒いでるけど 何でも騒げば

叶えられるもんでもない もし

本人達が 何がなんでも 今のグループで

活動続けたいなら 他事務所に移籍する

って手段だってあった訳やしね… ただ


今 私が ドはまり中の R4SD で

活躍中の 佐々木くんが“7MEM侍” として

出場してるんが 切ない。。どの時点で

これが決まってたんか…


。。。


今週の R4SD も楽しかった…


個人的には 初めに思ってた以上に

佐々木くんが活躍してるんが 予想外

やったな(小声) 新しいグループでは

どんな活動になるんかわからんけど

この経験が活かされる事を願う。。


あとは やっぱり 松井クルーが 余裕あって

オシャレやなぁ.. と 感じたんと

颯斗クルーは ハルトさんが個人的には

お気に入り(笑)


颯斗くんに関しては 贔屓目で見ようと

思ってるけど… やっぱり ちょっと

雰囲気に飲まれてる感じがしたかな(汗)

闘争心が 正面にだけに向いてて

パフォーマンス自体 ちょっと

小さく見えた(あくまで個人的感想です)


次は いよいよショーケース!

大どんでん返し.. となるかは ちょっと

難しいかも知れんけど 経験が物を言う

バトルと違って クルーで力を合わせて

作り込めるパフォーマンス。。


どんなん見れるか 楽しみ(笑)