誤解のないよう書いとくと 私は
“面倒くさい人”は 嫌いじゃない(笑)
それだけ 自分の意見を持ってるって事
やから
。。。
「いい答えだ」って言葉を ポジティブに
受け止めるって 余程の能天気やね
(日米共同会見の話)
個人的に 一番軽蔑するんは
“自分の考えを持たず 他責思考の人”
その典型的なんが 今の首相なんやと思う
メディアでは この会談 絶賛してたそう
やけど… この言葉の後 トランプさんが
握手もせず壇上を下りたんが物語ってる
一夜明けて 自体が変わった事にも
全く驚かへんよね…
あの “いい答え” をポジティブに
捉えてる限り お花畑のメディアは
変わる事はないんやろね
娘が “未来に希望が持てへん” って
言い出すから あんまり言わんように
してるけど… 見たくないものを
見んようにしてても いつか直面する
取り返しがつくうちに なんとかしたい
と思うんが 人間の性やん?
先送りしても 何の解決にもならんからね
。。。
大学のレポートのテーマが決まらん..と
娘からの相談 何やら小難しいワードを
使って 現代社会の問題について
纏めなアカンらしい(汗)
娘と話してて感じたんは 社会的に
女性が不利な立場やと 強く感じてる事
全て否定する気はないけど これは
SNSの影響が大きいと思う
時々流れてくる 男女不公平論争…この前
“破けないパンストは作れるのに ワザと
破けるように作ってる”って冗談みたいな
ポストが 大バズりしてたんやそうで。。
ふと 小学生時代 やたら
男子を悪者にして 多くの女子を
束ねてた 極強女子を思い出した(笑汗)
確かに 破けへんパンストがあるなら
ありがたいけど そこに 美しさや
履き心地良さがないと意味はない
それが作れるんなら 大発明になるやろね
ここで 面倒なんは
“破れるからいい”とか 変態が まぎれて
くるから 話がややこしくなる(汗)。。
客観的に見て
破れへん美しいパンストが作れるなら
男性だろうが女性だろうが作ればエエ話
誰かを悪者にするだけの話題作りなら
軽蔑しかない
最近の 男女分断問題は こう言う
“誰かを悪者にして 英雄気取り”の人が
先導してるような気がしてならん…
ってテーマは 重すぎるので却下された
(笑汗)
結局 現代のエンタメと視聴者の心理の
変化について って言う ポップな話題を
チョイスしたけど これが結構
的を射てて 面白いレポートになった
内容は書けへんけど たまには
小難しい事で議論するんも悪くないね
。。。
“バレンタインデーを一言で表すなら”
ってテーマ SNSで
“チョコレートメーカーが一番儲かる日”
って言われてたけど… 多分
当日買う人って 少ないよね?
長女からのチョコの山(笑汗)↓
