“まんまATEEZ やん!” と思ったんは

BE:FIRST の新曲(笑汗) あくまで

個人的感想やけど。。

 

ワールドツアーに向けて アメリカを

意識してるんやろね… 確かに ATEEZ が

海外で人気やから その路線ってのは

わからなくはないけど ちょっと

あからさまで 笑ってしまった

(申し訳ない 汗)

 

元々から “韓国を参考に…” って言うんが

戦略やったから ブレてはないんやけど

思った以上やったな(小声)

 

自分達では 新しい事やってるつもりでも

それは 日本の中での事 知ってる人間

からすると 表現者にとっての

 “オリジナリティ”とは?..と...

 

。。。

 

 

2週間ぶりに R4SD … あれから1週間

TVの危機は エンタメの危機でもある

 

何でも FNS歌謡祭は スポンサーが

見つからず 中止になったんやとか

アーティストも 楽しみにしてたファンも

辛いやろけど どこかで区切りは必要

やから 仕方ないね

 

 

楽しみにしてた R4SD 今回は

指名制バトル 思考を凝らしたルールで

上手くいくと 高得点獲得のチャンス..

やったけど 残念ながら 今回も

颯斗クルーは 得点出来ず(汗) 元々

バトルに弱い人選やっただけに

今回は 不利過ぎた

 

個人的に 感動したんは 佐々木くん

バトルには負けてしまったけど 

ほとんど 未経験にも関わらず 堂々と

颯希さんと闘ってる姿に涙..(加齢です笑)

正直 あそこまでやれるとは

思ってなかった(申し訳ない)

やっぱり 色んな先輩のバックに付いて

大きなステージもこなしてるだけあって

度胸があるんかな?

 

 

ちょっと トキメいたんは コーダさんと

カンタさんのバトル この2人

雰囲気似てると思ってたら 同じチーム

なんやね(笑) バトルに不慣れな2人

途中 心折れて 逃げ帰るカンタさんに

クルーの仲間が 押し返したんも

演出かと思うくらい 良かった(笑)

 

後からの コメントでの潤んだ目に

ダンスに真面目な人なんやなぁ.. って

元々好きやったけど 更に

ファンになってしまった(ミーハーです)

 

勝負事に “勝ち負けは関係ない” は

言い訳でしかないけど それでも

颯斗くんの選んだクルーは

素敵なダンサーさん達ばかり。。

この R4SDのレップの1人が 颯斗くんで

良かったって思った

 

あと残り何回あるんかわからんけど…

おそらく最後は 全員でのショーケース

颯斗くん達が作るステージ 楽しみやな