自分で音楽選ぶと偏るから なるべく

流れてきたもん 受け入れるスタイルやけど
朝から Colors.. Forever Only.. Back 2U..
Can’t Help Myself…  泣かせるつもり?笑汗
 
ちなみに Can’t Help Myself は
NCT127 最新アルバムの収録曲
夜 しんみり浸りたい時に オススメ(笑)
 
 
 
 
この前見た コンテンツ カラオケ inバス
続きらしき動画が 流れてきて…どうやら
古民家を借りて クリスマス会
メンバー 半々に別れて ゲームしたり
プレゼント交換したり 楽しそうな企画
やのに.. なんでやろう? 何かがおかしい
 
ジェヒョンさんが あんまり楽しくなさそう
よく見ると ユウタさんも お気に入りの
マークさんに ピッタリくっついてるけど
なんか ぎこちない(汗) … なるほど
それで バスの中でも あの態度やったん
やなぁ と察した(笑汗)
 
ファンの見るコンテンツで この感じが
正解かどうかは わからんけど 個人的には
彼らの人間らしい一面が 見えて安心した笑
 
 
Jaehyun 1stアルバム「J」Smoke 
 
 
 
昨日 面白いポストを見つけた
とあるアイドルが 記者から
「罰ゲームですか?」って聞かれた話
どうやら 最近 ちょこちょこ見かける
“頬被りスタイル” 笑
 
私が 初めてパフォーマンスで見たんは
NCT127 ジェヒョンさんのん
 
 
エラい 攻めたスタイリング これ
ジェヒョンさんでギリギリやなぁ.. と(笑)
他の人がやると きっとただの“悪ふざけ”
大事故なるやろなぁ.. と思った記憶
 
それが その後 次々 真似するアイドルが
現れて(笑汗) 多分 K-POP界で
流行らそうとしてるんやろけど 誰一人
似合ってる人は おらんかった
(あくまで個人的感想です) やっぱり
 
こぅ言うんは イケメン云々の前に 例えば
ブランドスーツをカッコ良く着こなせる..
とか 生き様がカッコいい..とか
誰が見ても カッコいいと思われるような
説得力がある人でないと「様」には
ならへんのやと思う
 
 
。。。
 
 
昨日の西くんのラップ ファンの人の反応は
おおよそ好評っぽい(?)
“聞きやすい日本語” って感想が多かった
 
ラップと言えば 先日リリースされた
日韓ラッパーによる XGの Work Up remix
 
そもそも XGが このWork Up発表した時
世界では これがヒップホップか否かの
ちょっとした論争が 起こってて…
逆に言えば それくらい 注目された存在
なんやと思う
 
 
普段 あんまり ラップ聴かへん私でも
普通に聴いて「カッコいいなぁ」と
思うし だからと言うて
“カッコいい” に特化して リリックが
聴き取りづらい訳でもない
 
ただ 外国語の意味がわからんのと(笑汗)
ダブルミーニングやら プロならではの
ワードが含まれてて その複雑な文化は
素人には 完全に理解するんは難しい
 
昨日 アップされた リリックビデオは
めっちゃカッコいいアニメーションが
付いてて… 思わず カッコ良すぎて
笑ってしまった(笑汗) いゃこの
サイモンさんの プロデュース能力。。
やっぱ クリエイティブなチームワークが
素晴らしいね(拍手)
 
 
。。。。。
 
 
(素人ながら.. ) “聴き取りやすい” だけなら
朗読でもいい訳で… 音楽に乗せるなら
そこにリズムがないと 音楽にはならんと
思う(あくまで個人的感想です)