メランコリックって言うんかなぁ。。
この曲は 当時 映画まで見に行ったから
結構 思い入れがある 廃退的な世界の
人間の愚かさや 切なさを描いた映画って
認識やから あまりにも 印象が違いすぎた
BE:FIRST ジュノンくんが カバーした
Swallowtail Butterfly 。。なんか
“こんな曲やったっけ?” と 久々
本家 YEN TOWN BAND のん聴いてみた
思ってたより メジャーコードが使われてて
人の記憶って 大したことないなぁ…と
思いつつ(笑汗) やっぱり 本家には
どことなく漂う 物悲しさが 心に沁みる
多分 これを”メランコリック” って
言うんやと思うけど ジュノンくんの歌
には ソレを感じへん
ちょっとテンポ早めのギターに ベランダで
気持ち良さそうに歌う姿。。これはこれで
その人の解釈なんやろけど 本家知ってる
だけに 爽やかすぎる 別物の歌に聴こえた
試しに 他にカバーしてる人 探してみると
コレを 発見
全く知らん この方々 登録者数251万…
現在は活動してないみたいやけど また
知らない世界を知ってしまった(笑汗)
何がそんな 人気なんかと調べてみたら
流行の曲を 次々カバー どの曲も
数百万回の再生回数… こう言うんを
歌い手って言うんかな(?) もちろん 歌は
上手いんやけど なんだか
アイドルファンが 一生懸命“再生回数!”
って必死に回して やっと作り出した数字を
アッサリ 超えてしまう マイナーな世界
… って ホンマ よくわからんね(汗汗)
ちなみに 私のイメージに一番近かったんは
この アフリカの女の子のカバー
歌詞の意味を理解してるかは わからんけど
歌声なんか 背景なんか… どことなく漂う
メランコリックな世界観がいい
。。。
突然 流れてきたんはJO1のキャラクター?
JO1 にも スキズみたいなキャラクターが
あるんかな(?) この前
ME:1 のキャラクターも 発表されてたけど
正直 スキズ以外で 可愛いと思った事が
ない(あくまで個人的感想です)
ちなみに 以前 ATEEZ もキャラクター
出してたけど あんま ピンと来んかったな
(小声) キャラクター 作る事は
ビジネス展開しやすいから メリット
大きいんやろけど 個人的には
それでダサいイメージ 付くくらいなら
無い方がマシなような気が…とか(笑汗)
まぁ それでも オタク心としては
キャラクターって 欲しいもんなんやろね
それにしても あらためて スキズのんって
上手い事 出来てるよね(笑汗)これ新曲?
同じく ショート動画は もぅ これだけで
期待値上がる(笑照)
。。。
ショート動画と言えば(!) 昨日
海人くんと Kくんのダンスコラボ(拍手)
嬉しそうな 海人くんの表情と Kくんの
ダンスからは 海人くんへのリスペクトを
感じる 細かいニュアンス再現。。ずっと
これからも 好きな人と好きなダンスの輪で
繋がっていけると いいね(涙)
。。。
今日の Mカ 残念ながら 理人くん体調不良
につき 不参加(涙) 出演前の意気込みの
ストーリーは びっくりするほど いつもの
INI と 印象が違い過ぎた(汗)いつも
最前で カメラ係してるせいもあるけど
やっぱ グループの顔なんやなぁと…
もちろん 10人で頑張ってたけどね
あらためて 西くんと木村くんの役割も
大きいね… みんな健やかでありますように
(願)