何やら 面白そうな TVが始まるらしい。。
若手4グループの代表(?)メンバーが出演の
ダンスバトル番組 内容も面白そう(!)
この中で宮近くんと ランくんは知ってるし
GENERATIONSの人も 顔は見た事ある
DXTEEN の人は 知らんけど なんか
丁度いい具合の 知名度が 絶妙に
ガチンコ感あって いいね(笑笑)ちょっと
楽しみ
https://mdpr.jp/news/detail/4320819
。。。
音楽の日 の「ダンスバトル」
追加メンバー発表されて… びっくりしたね
“BMSG トレーニー” って(焦汗)まさかとは
思うけど ルイくん..とかじゃないよね?
ただでさえ 多い出演者の中 追加するん
やから それなりのメンバーじゃなきゃ
“忖度” 疑われかねへん(汗汗)もう一つの
グループは avex の新人(?)
バランス取っての事かも知れんけど
ただでさえ ここんとこの コラボ祭り…
見る側のファンも それなりのスキルないと
たちまち 叩かれる対象になってしまう
このコーナーに どれだけの尺あるんか
知らんけど… それぞれ 出演するチームの
ファンが 満足出来るほど分量なかったら
また 荒れるんが目に見えてる(汗汗)
せっかくの コラボブームに 水差す事
ないよう(願)
。。。
先日の THE MUSIC DAY では
しょっぴーさんが K-POPアイドルと
歌唱コラボ… ファンの人達は 好意もって
受け止めたみたいやけど 外野が
ほっとかへんかった(汗汗)
SnowManファンは 必死になって 擁護
してたけど… やっぱ 相手が上手過ぎた
それに対し「相手は被せてた…」とか
「オートチューン使ってた..」とか
言い訳してる人いたみたいやけど 普通に
考えて デュエットで 片方だけ 特別な
演出効果使うなんて事 ないんちゃうかな?
数年前まで知らんかった 私が言うんも
なんやけど… もうそろそろ 歌唱力の
違いを認める時が 来てるんやと思う
旧J の理念として アイドル自身の個性を
潰さんよう ボイトレで 鍛え上げる事は
あえて せんかったって話もあるから
そもそも “上手い” に 特化してなかった
んやと思うけど… 時代と共に
“実力主義” が 正義になり SKY-HIさんの
恨み節(笑汗)により 旧J 方式は “時代遅れ”
になってしまった もちろん
私だって 実力ある方が好きやけど。。
必ずしも ファンみんなが スキルフルな
パフォーマンス 求めてるとは限らへん…
やのに ファンが 擁護するあまり
世間の認識とのズレが 生まれる
「上手い」に特化するなら もっと
真摯に現状 受け止めて 頑張るしかないし
今のスタイル貫くんなら どんなに
批判受けても「楽しめるから これでOK」
って 堂々としてたら エエやん
。。。
THE MUSIC DAY で言えば
ダンスコラボ… 海人くんが BONの
振り付けしてた って 話題(驚)
5人 再集結望むファンは 沸き立ってる
みたいやけど 一方で
望まん人は 「ただ ヒットを打っただけ」
に 見えるらしい
見返してみた感想は… やっぱ
意図的にみえるかな ただ 印象として
3人への“友情の証” って言うよりは
「コッチは 壁作ってませんよ」って
余裕のアピールに見える 例えるなら
ボクサーが わざと ガードを下げるような
… 海人くんなりの 煽りのように見えた
(あくまで個人的感想です)
それは 敵対視するファンへなんか
本人達へ かは わからんけど
今の 海人くんは ダンスで壁を壊し
多くの仲間得た事による 自信が
そう見えさせるんかも知れんね(笑)