久々 懐かしい動画が流れてきたんは
伝説の フロイニ”おざまき回” 笑

ファンの人が 勝手に上げてるのんやから
大きな声では言えへんけど あの音声は
ずっと 残しておいて欲しいくらい
今 また聴いても やっぱり面白かった(笑)

この前の回のも含めて 落語テープみたいな
カセットあったら 買いたいくらい(笑笑)

YouTubeって その時 ハマってるものに
関連したもんが 流れて来るんやと思うけど
… 未だに 笑えるんが
BE:FIRST にハマってた頃 流れてきたんが
“純烈” (笑汗)  よっぽど ファンの年齢層が
高いんか?後にも先にも あんな事は
あれ以外 一度もない

やとしたら… あの時の高齢者は 今でも
ファン続けてられてるんかな…? だいぶ
オーディションの時とは イメージ変わって
聴き心地いい音楽からは ちょっと
離れてしまったよね… まぁ だから
私は 脱落したんやけど(汗) 同じく

高齢のファンが多いって 言われてる
Number_i のファンも。。あの楽曲
高齢者には ちょっとしんどいよね(汗汗)
再生回数だけは 謎に多いけど いったい
みんな どうやって聴いてるんやろう…?

。。。。。


ちょっと 気になる見出しを発見
“SM は 歌上手くないといけないの?” って
… 先日 RIIZE 音楽番組 1位につき
アンコールの生歌が 議論になってるらしい

そんなハズは…(汗) 私の知る限り RIIZE
全員とはいかんくても まるで
ダンスチームやから “歌はさておき”
みたいな扱いされなアカンほど 酷いとは
信じ難い

動画 探したけど 見当たらず… 捜索の末
公式じゃないのん 発見

確かに 問題のシーンは わかった… でも
気になるんは 歌い出し
ソヒさんの 目が泳いでて 明らかに
動揺してるように見えた その後
指をクルクルして… おそらく 伴奏の音が
聴こえにくかったんちゃうかな?

アンコールやから イヤモニもしてないし
もし そうやったとしたら 逆に
そんな 悪条件の中で 完璧に歌い上げた
5人の方が 凄いんちゃうかな(?)と

そんなに 上手い印象のない ウンソクさん
でさえ 音は ハズしてなかった。。やっぱ
流石 韓国やね おそらく 日本で
そんな条件下で しっかり歌い上げられる
グループは 存在せーへんと思う


以前 虹プロ2  ユウキくんやったかな?
今では メインボーカルなんやと思うけど
オーディション中 歌の歌い出しが
曖昧で 何度もJYPさんに 注意を受けてた
多分 コレ 日本人の ボーカルに多い特徴
やと思う

伴奏の音を聴きながら それに合わせて
発声する。。おそらく カラオケとかで
練習するからやろけど そう言う人って
伴奏がないと たちまちピッチがズレる

専門家じゃないから 想像でしかないけど
韓国は 基礎の音階を身体に 叩き込んでる
から 一音一音が クリアで ズレにくいんちゃうかなぁ?と睨んでる

スポーツで言うと いきなり実戦練習から
始めるか 基礎トレーニングしてから
実戦練習するんかの違い… みたいな?

これ 前にも書いたと思うけど もちろん
音は ハズさん方がエエに決まってるけど
やからこそ K-POPの人達に
藤井風さんのような 絶妙に曖昧な
味わい深い歌は 歌えへんのやと思う


まぁ… 何が言いたいかって 彼らを庇う
筋合いは 一切ないけど この一件だけで
“RIIZE は ダンスチームだから…” って
言われるんは ちょっと違うんちゃうかなぁ