朝から不覚にも涙…いゃ 泣くとこあった?

って言われたら むしろ 面白すぎて
ずっと笑い転げてたんやけど(笑汗)
気のせいか いつもよりディレクターさんの
笑い声も よく聴こえてた気がする ホンマ
みんな このコンビが 大好きなんやね
(おざまきフロイニより)笑
 
ファンの人によると この 藤牧くんと
匠海くんは オーディション中から仲良くて
もし オーディションで出会ってなくても
“親友になってたと思う” って 本人達が
言くらいウマが合うんやそう 確かに
アイドルには 色んなケミが存在するけど
彼らほど シンプルに “ダチ感” する
組み合わせは珍しい
 
普段は 茶化し合ってるのに お互いの
活躍については 照れる事なく 素直に
褒め合える仲。。なんか 青春やね(笑)
 
 
「THE FIRST」見た時も 確かに 青春感
あったけど あれは どっちか言うと
臭すぎるほど ド真ん中の ”青春ドラマ”
やったんに対し こっちのは シンプルに
“リアルな青春感” が 凄くいい その
爽やかさが 歳重ねすぎた 私には
ちょっと沁みる(笑照)
 
 
匠海くんの カバー曲について
「歌で一番信頼してる」って 藤牧くんに
まだ 音源だけの状態で聴いてもらって
。。
 
“映像がいいのは もちろんだけど..” と
しながらも
「一度 目を閉じて聴いてみて欲しい」って
藤牧くん
 
“良すぎて萎えた” って もっと
視覚じゃなく 歌声感じて欲しくて
「勿体ない」って言葉に 二人お互いが
一番の理解者なんやって事が 伝わってくる
 
 
カバー曲選ぶ際 “自分を活かせる”って
理由で あの曲選んだんは きっと
自分が グループの中で ビジュアル担当
アイドル枠 ってのを 理解してて
ファンが喜びそうな 楽曲と 映像の
シチュエーション選んだんやと思うけど…
 
 
年明け TVで 今年の運勢に
「音楽以外 全ていい」って言われて
ちょっとガッカリしてた匠海くん(笑汗)
例えどんなに 俳優として活躍しようとも
彼にとっては 歌が一番。。それを
肌でわかってるからこその 藤牧くんの
言葉のように感じた
 
 
。。ようやくわかったわ INI に
推しメンはおらんけど 私
“おざまき”ファンなんやん(笑笑)
 
 
話してた 二人のカバー曲 PVの構想
10年後とかに 実現すると エモいよね。。
 
「過去の俺たちに惨敗」なんて言うてた
けど… 私には神回やったよ また2年後
楽しみにしてます(笑)
 
 
。。。
 
ラジオ 1時台も良かったね 制作に
携わった 西くんと フェンファンくんの
解説.. 2人への感謝を伝える木村くん
 
個々の活躍も グループへと 還元される事
理解してるからこそ お互い嫉妬する事なく
素直に リスペクトし合えるんやろね
 
胸熱やったんは Mステの話
フェンファンくんが ビリーアイリッシュと
雑談(笑笑)
“ you are amazing “って 言ってもらえた
って… つまり あの時 まだ
スタジオには 着いてなかったけど
モニターで 見てたっぽい いゃーー
滅多に出られへん番組で こんな奇跡(!)笑
。。。
 
 
ハートが生まれた瞬間…? のような雲(笑)