いゃぁ一本取られたね..KAMIGATA BOYZ

もぅこれは 完全に おちょくってるけど
アンチも肩透かしやったんちゃうかな?笑
 
イチビリやけど 頭いい。。もちろん
バチバチに カッコいいん期待してた
ファンの人には 気の毒に思うけど(汗)
戦わずして相手を黙らせる。。平和で
エエやん(笑笑)
聞き慣れん名前… やけど なんとなく
響きに聞き覚えがある。。調べてみると
やっぱりそうやった(!) どうやら
ソロ活動ん時の 芸名らしい
 
 
自称 動画のコメント欄マニア(笑照)
もう 何度も書いてきた “たまたま”の話…
 
BMSG 世界進出を語る SKY-HIさんの
動画コメント欄 見てたら 偶然にも
”その名前” を発見(驚) 何でも
彼もプロデューサーとして グループ
(ガールズ)をプロデュースしてたんやそう
 
グループの名前は聞いた事があった 以前
例のYouTuberさんが取り上げてたから…
でも てっきりK-POPグループと思ってた
(汗) 活動期間 わずか1年での解散。。
 
 
どこかで聞いた事あるような 何かと
被るようなグループ名(汗) 日本のメディア
での露出もなかった気がする
 
コメント欄には BMSGと比べ 事務所の
不誠実さを 訴える書き込み(汗汗) 確かに
本気で 売り込もうとしてたようには
思えへん そこまで 興味は無かったけど 
 
一応どんなパフォーマンスしてたんか
気になってMV観てみたら。。悪くない 
ただ カッコいいものを作ろうと言う
意思は感じるけど 何かが足らん感(汗)
 
“カッコいいもの” を作るための
フォーマットに乗せたみたいで そこに
オリジナリティを 感じへんかった
曲調も カッコいい曲やとは思うけど
トレンドでもなければ オリジナリティも
感じへん(あくまで個人的感想です 汗)
 
もしかしたら アイドル個々の
ポテンシャルは 高いんかも知れんけど
例えば XG のような クリエイティブさは
全く感じられんかった(汗汗) これは
事務所の 売り出し方..と言うより
プロデューサーのセンス(汗)のような
気がする(あくまで個人的… 汗汗)
 
 
ただ 一つ言いたいんは BMSGだって
上手くいってるんは BE:FIRST だけで
MAZZEL は 伸び悩んでる… まだ
日の目を見てない トレーニーだっている
 
上手くいってるグループばかりが
目立って エエように見えるだけで…
いわゆる ”隣の芝生”ってやつやね(笑汗)
 
。。。
 
 
「プロデュース」と言えば これから
楽しみなんが 目白押し(笑)
 
XG 次のカムバは “フルラップ” らしい
イメージ写真見て てっきり
ヘビメタ系かと思ってたけど… まぁ
いずれにせよ ハードっぽくなるんやろね
 
フルラップともなれば また
ヒップホップ界隈の人からの 辛口が
予想されるけど(汗汗) それも
世界から 注目されてる証拠やからね
 
 
。。。
 
 
スキズ feat.チャーリープースの新曲
ティザーが アップされてた(!)
 
いかにもチャーリー節っぽくていい(笑笑)
正直 LiSA とのコラボは 元々 LiSAさんの
楽曲 趣味じゃないから 全く
ピンと来てなかったけど(申し訳ない)
チャーリープースは 好きやから ちょっと
楽しみ(ミーハーです 笑)
 
 
同じJYP からは とうとう NEXZ が
デビューするらしい。。
 
思った通り 韓国デビュー… まぁ
韓国行ってから どんどん韓国味 増して
完全 K-POPアイドル(汗汗) 全く
日本人らしさは 無くなってたから
そうやとは 思ってた
 
ファンの人は だいたい
“日本だとグローバル無理だから良かった” 
って意見で 一致してるっぽい
 
個人名も 数人 韓国名に寄せた芸名に
なるらしい。。なんか 個人的には
息子を 養子に出したような気分
(息子おらんけど 笑笑)
 
 
確かに JO1 にしろ INI にしろ
“グローバル”と謳いつつ そんなに
世界で活躍してるイメージはない。。けど
逆に &Team は世界で活躍してるんやろか
(?)
 
ラポネより 断然 韓国で活動してる
イメージではあるけど…
“韓国→世界” はわかるけど “韓国=世界”
では ないよね…?
 
 
一先ず デビューに向けた ティザーは
個々のキャラクターを 上手くプロデュース
してて 凄く良かった(笑)
完全K-POPアイドルなんが ちょっと
寂しさ感じるけど とりあえず
クリエイティブなもんが見れるんなら
ちょっと 楽しみ(単純です 笑)
 
。。。
 
 
今日は 旦那サンが行きたいと言うので
ビールフェス in 大阪(再)笑
本場 ドイツのビールは 美味しかったけど
雰囲気代込みの なかなかのエエお値段
(笑笑汗) ついでに 通天閣まで散歩して
あべのハルカス寄って。。中之島でモネ展
 
帰りに 懐かしのラーメン屋さんの味は…
“懐かしい” とは ならんかった(汗)
味 変わったん?… それとも
本店じゃなかったからかな(?) ちょっと
浦島太郎の気分(笑汗汗)