プラスチックゴミ減らすんって
凄く エエ事なんやけど… 前回
小耳に挟んだ 何十パターン展開
売り出して 15〜16万枚程度の
売り上げしか出せへんかった人が
言うんは ちょっと 路線変更への
言い訳に聞こえる(汗汗) もちろん
業界への改革は ずっと言うてきた
事やと 知ってるけど… やったら
もっと早くに すれば良かったん
ちゃう?とは 思うよね(笑汗)
色々やったけど やっぱ 採算
合わんから コスパのいい
グッズ展開に力入れる って風に
聞こえてしまうかな。。
(あくまで個人的感想です)
“力を付けて 影響力が大きくなった
今だから…” って言うけど 正直
次々現れる 新しいグループの中で
特別 頭抜けた感もないし 確かに
YouTube登録者数 日本にしては
そこそこある方やけど インスタは
絶望的に少ない(汗汗) これは
ファンの年齢層の高さと 世間への
影響力の小ささを 表してるような
気がしてならん(悩)
志は 素晴らしいけど いつも
言い訳が多くて 純粋に
カッコいい事やってる感 ないんが
残念なところ(汗汗)
個人的に CD積む文化が なくなる事
は 大賛成やけどね。。例えば
SnowMan(初週95万枚)くらいの
グループが 言うたら
メチャメチャ カッコいい話やけど
(あくまで独り言です 笑)
。。。
とある 廃校になった建物を 再利用
した施設の 経営者が 夜逃げ(?)
(ニュアンス)ってニュース。。
当時 いかにも SDGs なネタを
メディアは 素晴らしい話として
取り上げたんやろけど…
話聞いてみると 施設は 自治体が
用意し 向こう3年は無料貸出し
今年から 賃貸料が 発生する予定
やったらしい。。
村は これからの 収益を当てに
してたんやろけど… 経営者側から
したら 投資もせずに 営業して
収益得られるんやから こんな
美味しい話はない もちろん
運営が上手くいけば 賃料払って
でも 続けてかも知れんけど 結局
リスク無しで お試し営業
アカンかったから 撤退..って
筋書きが 見える(悩) しかも
この施設に 4億円の投資してたって
… どこにどう使ったか知らんけど
ちょっと
ビジネスセンスを感じへん(汗汗)
もちろん 私も 経営のプロじゃない
けど(笑汗) 素人に いかにも
美味しい話として ビジネス紹介
持ちかける話は よく耳にする
土地活用.. 太陽光パネル.. みんな
初めはいいけど 年数重ね
対応年数過ぎると 改修費用を
出せへん 経営者は 権利を手放す
しかない
誰かが 買い取ってくれたら それも
エエけど もしそうでないなら
そこには ただ廃墟が残るだけ..
補助金稼ぎの業者や 経営能力の
ない ど素人が産み出した
負の遺産が ホンマに
SDGs に貢献出来てるんやろか(謎)
した施設の 経営者が 夜逃げ(?)
(ニュアンス)ってニュース。。
当時 いかにも SDGs なネタを
メディアは 素晴らしい話として
取り上げたんやろけど…
話聞いてみると 施設は 自治体が
用意し 向こう3年は無料貸出し
今年から 賃貸料が 発生する予定
やったらしい。。
村は これからの 収益を当てに
してたんやろけど… 経営者側から
したら 投資もせずに 営業して
収益得られるんやから こんな
美味しい話はない もちろん
運営が上手くいけば 賃料払って
でも 続けてかも知れんけど 結局
リスク無しで お試し営業
アカンかったから 撤退..って
筋書きが 見える(悩) しかも
この施設に 4億円の投資してたって
… どこにどう使ったか知らんけど
ちょっと
ビジネスセンスを感じへん(汗汗)
もちろん 私も 経営のプロじゃない
けど(笑汗) 素人に いかにも
美味しい話として ビジネス紹介
持ちかける話は よく耳にする
土地活用.. 太陽光パネル.. みんな
初めはいいけど 年数重ね
対応年数過ぎると 改修費用を
出せへん 経営者は 権利を手放す
しかない
誰かが 買い取ってくれたら それも
エエけど もしそうでないなら
そこには ただ廃墟が残るだけ..
補助金稼ぎの業者や 経営能力の
ない ど素人が産み出した
負の遺産が ホンマに
SDGs に貢献出来てるんやろか(謎)
。。。
INI の新曲 パフォーマンス動画
メチャメチャカッコいい(惚惚)笑
とある動画の コメント欄には
「このままでは 才能ある
ボーカリストが 飼い殺しになる」
なんて書き込み あったけど(汗)
逆もしかり… ボーカルメインの曲
ばっかりやったら せっかくの
INIの強味 ドス鯉倶楽部 が
飼い殺しになってしまう(汗汗)
楽曲によって 分量は変動するし
たまたま今回は ラップメイン
やっただけで 被害妄想膨らます
嫉妬深いファンって面倒くさいね
(笑汗)