なんとなく。。蕎麦が食べたいなぁ
と 思ってたら 旦那サン
「美味しいお蕎麦屋さん知らん?」
って(笑) ぶっちゃけ
旦那サンとは そんなに 食の趣味
合うほうちゃうからビックリ(笑汗)
昔は 近所に (おそらく)母 息子さん
2人で やってる 美味しい
お蕎麦屋さんがあった。。
季節ごとに 地方から 蕎麦粉を
取り寄せた 拘りのお蕎麦
出汁も美味しくて その出汁を
使った 親子丼も 絶品。。それが
ある日 お店は閉店(悲) 以来
美味しいお蕎麦屋さんには
出会えてない
せっかくの機会やから 滅多に
使わんツール(ネット検索)で
調べてみると。。近所とまでは
いかんけど ちょっと
遠出の散歩程度で 行けるお店発見
写真で見る限り お店は
小洒落てて 蕎麦も美味しそう。。
(そんな信用してないけど) いわゆる
“星” も 4個付いてる(笑) で
一か八か ランチに2人で行ってみた
店内は カウンターとテーブル2つの
小さなお店 ショーケースには
有機野菜が 並んでて。。厨房には
“仲良し主婦” みたいな 3人が
調理と 配膳両方を 担ってた
メニューは シンプルなもんから
創作的な セットメニューに
コーヒーやら スウィーツまで…
とりあえず 普通の”かけ蕎麦”
注文したけど。。なんとなく
(想像してたんと違って)
想像したもんが 出てきた(笑汗)
十割蕎麦。。やけど 麺がツルツル
何故なら プレスマシーンで
絞り出した麺やから(汗) 味は
確かに 蕎麦やけど 喉ごしは
まるで 素麺。。まぁ
そぅ言う食べ物やと 思えば
普通に 美味しいけど
食べたかったんは コレじゃない
素材への拘りと 技術の乖離…
ふと この前 食中毒の 大事件
引き起こした マフィンのお店が
頭に浮かんだ。。あの店も 確か
素材には 拘ってるような事
書いてたなぁ…
こぅ言うお店って たまにあるよね
とりあえず エエ素材使っときゃ
客は満足するやろう…って
素人の浅知恵みたいな お店(汗汗)
で(多分) 主婦仲間の口コミで
知り合いが お客さん連れてくる
パターン。。別に 不味かった訳
ちゃうんやけど… 流石に
星4個は 身内票を疑う(笑汗)
。。。 。。。
残念ながら 今期のRIIZEには
全く ハマってないから 全然
パフォーマンスも見てないんやけど
ふと MVリアクション動画が
目についたから 興味本位で
見てしまった(笑照)
日本での撮影… もしかしたら
何か 面白いエピソードでも
聞けるかと ちょっと期待したけど
大した内容は無かった(残念) ただ
あの 唐突な 雪のシーンは
ヒロインが 亡くなって
葬儀場へ向かってたんやと知れたん
は 興味深かった。。確かに
大勢が歩いていく姿は 悲しそう
やったけど… まさか あんな
山奥に そんな シチュエーション
設定されてるなんて気づかんかった
あの 唐突に映り込んだ 鉄塔も
彼らからしたら エモい
創造物として 捉えられてるんかな
…?
。。
私の実家近くは 山が連なってて
いくつも 鉄塔が立ってる。。昔
この 無機質な人工物が 自然の
景観を 乱してるようで 嫌いやった
夏休みの宿題 これが無ければ
もっと綺麗な景色が 描けるのに…
って いつも 思ってたけど
住む環境が 違えば 違った見方が
あるんやなぁと思うと ちょっと
興味深い(笑)