ちょっと待ってーーッ!私の需要

聞いてくれたん⁈って 動画(笑)
 
ゼベワン マシューさんによる
‘Take My Hand’ 
 
グループの中では バランサー的
ポジションで なかなか その
ポテンシャル 活かしきれへんのが
もどかしいと思ってたけど…
まさかの ソロパフォーマンスが
私の好きな Take My Hand (涙)照
 
…って事は 世の中に 同じ需要
持った人が いるって事かな(笑笑)
なんか 嬉しい
 
衣装可愛らしいし カメラワーク
ええし。。もぅ最高やん(笑照)
 
 
そして…
朝からゼベワン(めざまし にて)笑汗
あらためて この一年 物凄い
勢いで 追い抜かれてった感…
 
もちろん 彼らに罪はないから
普通に 楽しませてもらってるけど
… やっぱちょっと切ない
 
 
。。。。 。。。
 
 
 
RIIZE は 一昨日
ヴィバースで配信 どうやら
1月 6人で カムバするらしい…
 
スパンが短いのも 6人なんも
気になるけど…
MVコメント欄やら Xには
“スンハン返せ” コール(汗汗…)
 
逆に それに対して
彼を復帰させたくない 嫌味な
コメントが あったり(汗)… それが
日本語って言うんが更に 切ない(悩)
 
ここんとこ スキズにしても
ネガティブなコメント
日本語で残す人が多いけど…
英語なら わからんのに
日本語=日本人 ってなるんが辛い
 
もちろん それが日本人の 総意
なんて 大半は思ってないやろけど
やっぱ 印象ってあるからね…
日本語使う時は 日本背負ってる
って 自覚持って コメントして
もらいたいもんやね(汗汗)
 
個人的には この前の
MMAでのパフォーマンスで
スンハンさん彷彿とさせる衣装着た
バックダンサーの演出あったり…
 
決して このままずっと って事とは
ちゃうんちゃう(?)って
希望持ってるけど… 過激派と
否定派のいざこざが また
いらん方向へ 向かわん事を願う
 
。。。 。 。
 
 
 
一昨日の FNSダンスコラボ。。
 
みんなの声 聞いてると
ラウールへの称賛と 映像の乱れが
大半の意見(汗) あとは
お約束の 分量問題(汗汗) なんか
 
TVer見るん迷ったけど やっぱ
この目で確認してみんと…と思って
見てみた(笑照)
 
 
個人的感想としては
「なるほど」かな…まぁ
やりたい事はわかる 多分 これは
コラボと言うより
“Dance Show” として作り上げた
構成なんやろね 多くの人が
 
指摘してた通り ラウールの
主役感が強かった それは
どんな舞台でも そうであるように
主人公は存在する それが
ラウールやったってだけの話
 
 
考えたんは 仲曽根さん(?) きっと
クリエイティブな芸術作品として
あの構成 考えたんやろね
 
どう考えても あの身長差(汗)
横一列に 並べる訳にもいかんし
ジャングルジム チームは 別に
分けるしか なかったんやと思う
元々 ジャングルジムチームは
ゴリゴリダンスで タイプ似てるし
 
以前 Travisと &Teamが コラボ
してるん見て Kくん上手いなぁ
って 思った事あったけど…
ラウールと並ぶと やっぱり
ラウールの方が 圧倒的に 振りに
説得力があった… 例えば
 
生け花 と フラワーアレンジメント
。。どっちも素敵やけど
生け花のように凛と立つ姿は
ラウールの方が主役に相応しいって
感じた(あくまで個人感想です)
 
それを 事務所の忖度って言うんは
ちょっと可哀想な気かがする…
 
 
ただ 一つ思ったんは
ケンゾーさんの 場違い感(汗)
(辛口 申し訳ない) あの年齢で
現役バリバリに 踊ってるんは
素晴らしいけど… その頑張りを
披露するんは  あの場所じゃ
なかった気がする(汗) せめて
 
あのシーン アップじゃなく
他の子も 周りで踊る構成なら
もう少し華があったと思うけど
全体で見て 芸術性を優先したなら
あのシーンは いらんかったと思う
(※あくまで個人意見です)
 
 
個人的には 全体的に 興味深い
パフォーマンスやったとは思うけど
推しがいれば また 違った感情に
なるんも理解出来る
 
殆どの視聴者は
芸術的パフォーマンスより
事務所の垣根超えて 推しが
他グループの人と 楽しく踊る姿
見たいだけなんやから(笑汗汗)
 
今回 多くの意見で
期待ハズレって 出てくるんは
視聴者の需要無視して 主観的に
構成考えたんが要因ちゃうかな?
。。
 
 
あと一つ JO1 が 持ち曲歌えへん
かったって 嘆いてたけど… 確か
以前 SixTONESも
きょもちゃんだけが 歌唱コラボに
呼ばれたって事あったよね(?)…
 
事務所の忖度って言うより
制作側の 趣味(?)主観(?)  なんでも
かんでも 忖度言いたい人いるけど..
やとしたら 今は…いゃ辞めとこ(笑)