XGのショーケース。。昨日の
めざましTVでも紹介(!) 少しずつ
日本のメディアにも取り上げて
もらえるようになって嬉しい
今度出る VOGUE JAPANの表紙も
飾ってるらしい..これは是非見たい
(笑)
ライブ参加者の反応 どんなんか
手っ取り早く YouTuberさんの
感想を(笑) 共通して言われてたんは
“時間の短さ” 多分
普通の ライブと比べるとって事
やと思うけど…
私が “Show Case” なるもんを
知ったんは BE:FIRST(笑) その後
ゼベワンやら EVNNE のん見て
理解したんは Show Case とは
“お披露目”的イベントって事らしい
これも K-POPから来てるんかな?
(知らんけど 笑) 多分
その認識ない人からしたら
時間の短さに 驚いたかも知れんね
(笑汗) 数曲歌った後
シメのようなコメント残して
バックステージに下がっていって..
もちろん アンコール込みの演出
なんやろと 思ってたけど 意外にも
その流れを理解出来ず 戸惑ってた
人も多かったんやとか(汗汗)
個人的には 随分 じらして
エラい強気やなぁ..とか ちょっと
期待高まったんやけど(照)
会場に いた人とは ちょっと
感覚が違ったんかも知れんね(笑汗)
。。
でもまぁ どのコンサートでも
思う事やけど… いくら
“アンコール込みの演出” って
わかってても 出て来るまで
盛り上げるって マナーやん(?)
“どうせ出てくるやろ” みたいなん
見ると 切なくなる(汗) 演者を
乗せてこそ 最高の
パフォーマンス 引き出せるって
もんやん?… 最高のもん見たいなら
見る側の 努力も必要やと思う
。。。
コメント欄見てると 参加者の
服装について(笑)
“パリコレばりの ド派手な衣装から
トレーナーの普段着の人まで” って
。。この前行った
ファッションフリークん時と同じ
(笑) 噂によると
2丁目界隈でも 人気出つつある
そうで(笑笑)正に 客層似てる
多分 ゴルチエ衣装にヴォーギング
の ‘TGIF’ が あの界隈の人達にも
刺さったんかも知れんね(笑)
。。
PUPPET SHOW 以来
戦う女性の象徴に 押し上げたい
人達の コメントを 時々目にする
けど…ココナちゃんが言うてた通り
「みんな 其々 特別で素晴らしい」
ってのが 答えな気がする これ
ゴルチエの舞台でも 同じような
言葉で 締めくくられてた
誰かと比べたり 誰かに
投影するんじゃなく 自分自身で
“なりたい自分になればいい”って
XG 見て 感じて欲しいって事
ちゃうかな(?)
そんな 感動的なライブの
締めくくりに 流れた映像が
その夜 YouTubeに アップされて
これはもぅ アイドルなんか
アーティストか.. とか
K-POP なんか J-POPか.. とか
じゃなく “アート” やね(惚惚)
新曲ディザー は みんな大好き
ウィンターソングやし。。楽しみ
目白押し(笑笑)