朝 めざまし 見てたら NiziU
スタジアムの 情報。。最近
ドームの敷居 低なったもんやなぁ
と 思った矢先 スタジアムまで
(笑汗) もちろん
NiziU の人気は 知ってるけど…
正直 スタジアムと言えば
“ビッグスター”ってイメージやから
(古い人間です)笑
今は とりあえず 埋められて
回収出来るなら 誰でも出来る時代
…
苦労の末 武道館ライブに
漕ぎ着けた Da-iCE や s**t kingzの
感慨深さとは ちょっと意味合いが
違うんやろね
。。。
正直 あの事務所だって もっと
上手くやれば ドームクラスの
グループを もっと輩出する事は
出来たやろし もっと
グローバルに 活躍出来た
グループもあったやろう…
手っ取り早く 人気が出る
“TV”と言うコンテンツに 執着
しすぎた事で 時代に
乗り遅れたんやろね
正直 CMに関しては 今まで
アイドルが出演してるん 見て
“取ってつけたみたいやなぁ” って
ずっと思ってたから(笑汗)
作品として見た時 その人でないと
アカン理由が 見つかる事は
少ないし そもそも 商品の魅力
伝えるより
“オタクに 買わせよう” って 魂胆
見えみえのもんが 殆ど(汗汗)
ドラマだってそう… 取ってつけた
みたいに 毎クール どこかしらに
アイドル主演のやつ(汗汗)もちろん
演技力を かわれた人もいるけど
そうでない人の方が多い
結局 人気にあやかりたいだけの
業界が エンタメを
しょーもないもんに 変えてった
これを機に もっと
面白い 作品が増えればエエけど…
企業としては こんな わかりやすい
商法 手放す訳ないか(笑汗)
。。。
そぅ言えば BE:FIRST のMステ出演
3時間スペシャルやってね(笑)
急に 通常のんに 出演したら
取ってつけたみたいやから
スペシャルでの出演は 丁度いいね
… それにしても 出すんやったら
そろそろDa-iCE も出したってー
いゃもはや 断ってる説(?)
(部外者が スミマセン 汗)
。。。
その昔 京都に小さな劇場があって
そこで 当時Jr. やった 大野くんを
筆頭に 連日ショーを開いてた
初めは 空席があった 客席も
終盤は チケット入手困難になって..
。。
一度築いた 地位を降りる悔しさは
一般人の 私には計り知れへんけど…
これを機に 原点回帰するんも
エエんかもね 個人的には
パフォーマンス力が 上がるなら
そっちの方が嬉しい
(あくまで個人的感想です)
。。。
“カムバ” って言葉は K-POP を
見るようになってから 知った
日本語で言うなら “新曲リリース”
って事に なるんやと思うけど…
これを カムバ(カムバック)って
呼ぶ 理由には
必ずしも デビューしたからって
次があるとは限らん現実があるから
の ような気がする
だから K-POPアイドルは
活動が終わる度
「次のカムバまで どこにも行かず
待ってて」と
切実なほど よく口にする
次もここへ帰ってこれますように..
そんな思いが 伝わってくる
デビューが まるで
ゴールかのような扱いの 日本とは
環境が 全然違うんやね… もちろん
日本だって 今
ボーイズグループ戦国時代
切磋琢磨しながら 頑張ってると
思うけど… やっぱり
30歳40歳過ぎても アイドル
続けられる環境の日本とは
切実さが 全然違う
それぞれに魅力は あるけど
パフォーマンスの面において
越えられへんのは その
限られた期間の中で 戦ってる
“切実さの差” なんかも知れんね…