“残酷さも エンターテイメント”
4年前 Travis Japan宮近くんの言葉

みんなが 同時には 報われへん世界
やけど… やっぱり 好きな人には
幸せでいて欲しいね


昨日上がった 釜山の写真..
地元の友達とリフレッシュ出来たん
かな?(ジスda インスタより)


。。 。。 。。 。



確かに 音楽の日のダンスコラボは
SKY-HIさんが 起こした
ムーブメントの影響は 大きいかも
知れんけど。。もぅちょい
一番の功労者も 讃えて欲しいよね
(笑汗)

元々 今のダンスブームは
ダンス界の人達が 少しずつ 認知を
広めてきた訳で。。その中でも
s**t kingz の功績は 大きいと思う

今回の企画だって 昨年からの
繋がりも あった上での話やろし…
これからもっと 評価されるといいね


三浦大知さんfeat. のPV

個人的には ダンプラの方が
お気に入り(笑)

。。。 。。。




ふと
“ステレオタイプ”と”バイアス” の
違いが気になって(笑照) 調べたら

ステレオタイプ=固定観念
バイアス=偏見 なんやそう

ある程度の 経験から導き出した
“価値観”と
一部分だけを見て判断する
勝手な ”決めつけ” みたいな感じ?


。。。


思い返せば おじいちゃんが
聴いてた チョーヨンピルさんとか
ケーウンスクさんとか 元々
昔から 韓国の歌手って 日本でも
知られてて。。この前
古家正亨さんの話 聴いてて
そんな事 思い出した(笑)

感傷的な歌声が特徴的で 結構
好きやったんよね(笑照)


自分の世代で言えば BoAさんの
歌声とか 凄く好きやったし
Kさんの Only human とか
メチャメチャ好きでずっと聴いてた
(笑笑) それが いつの間にか

“韓国苦手” って 思うように
なったんは 皮肉にも
世間が K-POPブームに なってから


何気なく 日常に溶け込んでた
音楽は 素敵な曲が いっぱい
あったのに 今の
ステレオタイプの 楽曲ばっかりが
目について 無意識に
偏見を持ってたんかも知れんね

。。。 。。


娘から 前評判では
“史上 最もハイスペックなグループ
らしい” って 聞いてた ゼベワン(笑)

正直 KCON JAPAN ん時は
嫉妬心あったし(笑汗) しかも
スキル高いって割に なんか
よーわからん ワチャワチャな
パフォーマンス(汗汗)とか
明るめの紺ブレザーに どっから
探してきたんか わからんような
ペールトーンの差し色の衣装(汗汗)
とか

何一つ 刺さる要素 無かったけど
今は ちょっと楽曲の良さに
プチブーム中(笑照)

これ 好きな曲↑  Say My Name や
Our Season  みたいな
ミディアムテンポ。。こぅ言うん
歌上手いから  ファンじゃなくても
シンプルに楽しめるね(笑)

。。。


なんで デビューして間もないのに 
こんなにも 上手いんかって
考えてみたら そもそも日本と違って
韓国のオーディションは 実力主義

みんな長い 練習生経験 積んでから
デビュー目指してるんやね 時々
“K-POPの方がレベルが高い” って
自慢げに言ぅ人いるけど 元々の
土台が違うんやからそりゃそうやん
(笑汗)

“韓国の人が 日本人より優れてる”
と 言うよりは
アイドルになるために人生賭けてる
人口が多いんやろね…


正直 今でも 日本の音楽番組に
K-POPアイドルが出演してると
“あぁまたか…”とは 思うけど(笑汗)
ちょっとずつ バイアス外して
まずは 聴いてみようって
思えるように なってきたわ(笑)