娘が高校入学して3年目。。初めて
文化祭に行ってきた(嬉)
思い返せば 受験前
「入学したらやりたい!」と
沢山の夢を描いてた娘(笑)
消滅寸前やった 部活を 文化祭で
それなりに 魅せるパフォーマンス
披露 出来るまでに再建させたし…
もぅ一つの兼部先では あんまり
参加は 出来んかったようやけど
やりたかった作品を 無事
完成させて出展する事が出来た(笑)
(友達の勧誘により) 別世界と
思ってた 生徒会にも参加し(笑汗)
。。。
親の目からしたら
「そんなんで出来るん?」てくらい
マイペースやけど 気づけば
ほとんどのものを 叶える事が
出来た(恋愛以外 笑汗) 残るは
体育祭。。コロナ禍で色んなもん
我慢してきたけど その中でも
それなりに 思い描いたものを
実現させてきたんは 親ながら
大したモンやなぁと 感心する
優秀すぎる学校なだけに(笑汗)
劣等感も 生まれがちやけど…
こんだけ 色んな経験を積めたって
事は 自信持ってエエと思う
ひとまず お疲れ様。。これから
受験モード突入やけど(汗汗)
人はひと 他人の目は気にせずに
自分のなりたい道へ 叶えるために
何すべきか考えて 進んでくれたら
エエなぁと 願ってます(照)
。。。。。
娘情報によると INIフォルダ
しばらく お休みなるん(?)…
この前の バスケも面白かった(感謝)
経験者 松田くんの ジャンプ力は
流石やなぁと思ったし 木村くんが
上手いんは 想像ついてたけど(笑)
西くんも上手かったね(驚) あと
理人くんが 独特のフォームやのに
ちゃんと活躍してるんが面白かった
(笑)
どんどん 個人の仕事が増えて
全員揃っての撮影が 難しくなって
くるんかも知れんけど… また
見れる日を 楽しみにしてます
そぅ言えば 髙塚くん
声優 初主演おめでとうございます
それで この前「主役声」って
言われてたんやね(フロイニより)笑
確かに ラジオドラマも
上手かったもんね。。みんな
それぞれの 魅力が
開花してきてるん良かったね
。。。
つい出来心で(n回目 笑) 何か
面白いもん ないかなぁ… と検索
前々から 薄っすら存在は知ってた
けど 手を出さずにいた
Stray kids のバラエティのやつ
見てしもた(笑照)
一番 最近のん?海辺で遊ぶやつ
正直 (TO1同様)ノリが 日本とは
違うから 笑い所が掴みにくいけど
(笑汗)世界的 大記録作るような
凄いグループですら こんなん
やってるんやなぁ… と思うと
(過労の心配はあるものの) 抜け目
ないなぁと言うか 頭下がるね(汗)
。。
気づいた事は 2つ
途中で入るジングルが 何故か
INIのんと 同じ色目やった(笑)
世の中には 色んな色があるのに
なんで わざわざ あの中間色の
カラーリングなんか? 何か 元々
既存のフォームのようなもんが
あるんか?それとも どこかに
発想元があるんか(?) まぁそんな事
どっちでもエエんやけど ちょっと
気になった(笑)
もう一つは
日本語のカラオケ歌ってたんが
上手過ぎた(汗汗) リノさん?
メチャメチャ 発音綺麗に
当たり前のように歌ってた(驚)
考えてみれば 私らだって
カラオケで 英語の歌 歌ったり
するけど… 海外の人が あんなに
当然のような顔して 日本の歌
歌ってると不思議な感じするね
(笑汗) あと
アイエンさん?… 歌上手いね(笑)
私の好きな”倍音”とは 真逆の歌声
やけど 他のメンバーが 割と
強めの歌声の中で
オアシスのような存在。。結構
好きです(照) あと
ラッパーの ハンさんは 歌も上手い
って知ってる… アカン(汗)どんどん
スキズの知識が増えていく…
追伸:
TO1チャンさんとジスさんの曲
YouTubeにもアップされて。。
やっぱり こっちのほうが
気軽に聴けるから ありがたい(笑)
一日の終わりに聴くと幸せになれる
素敵な一曲。。是非
|