朝から聴きたい歌声ではないかな
(めざましTV 新テーマソングの話)
アカン訳ちゃうんやけど… 例えば
気合い入れたい日にはエエけど
“爽やかな朝” とは ちょっと遠い
(あくまで個人的感想です)そんな
毎日 何かと戦ってる訳ちゃうしね
(笑汗汗) ちょっと私には重すぎる
。。。。。
気分を変えて
いゃーー つい見てもたわぁ(笑笑)
s**t kingz +シュント+和田さん
とか 聞いたら気になるやん?
(D.U.N.Kの話)笑照
Tverで見れるって言うし… 1時間は
長いなぁって思ったけど
飛ばしとばし(申し訳ない 汗汗)
BE:FIRST のBBBは やっぱり
シュントくんのパフォーマンスが
好きやなぁって 再確認出来たし(照)
Da-iCE 和田さん出てきた時は
テンション最高潮(笑照)。。
しかも… しかも!!!
色んなグループからの 選抜で
和田さんチームに シュントくん
s**t kingz (私イチオシ)shojiさん
更に NOPPOさん って
この上ない 私のベストメンバー(涙)
笑照
あと一人の方は存じ上げへんけど
ひっくるめて
素晴らしいパフォーマンス(拍手)
それぞれの個性は 違っても
根っこの グルーヴ的なところが
調和してるから 見てて気持ちいい
(惚)。。たった40秒程度やったけど
出来ればもっと長尺で見たかったぁ
(涙涙)
。。。
で 一昨日のTO1 3rd Anniversary
につき 書きそびれたけど…
INIのラジオの話(照) 最近ので
一番好きやったなぁ。。前半の
ホンワカ3人組も良かったし
後半 おっとり二人組による
野球とR&Bの話(振り幅 笑) 特に
R&B 語る 藤牧くんとか
エルビス語る 田島くんとか。。
音楽の グルーヴ感や バイブスの話
そう言う 感性に目覚めた人の
生き生きとした 言葉は
聞いてるだけで 気持ちいい(笑照)
INI (特にボーカル陣)は なんとなく
J-POP聴いてた人多いんかなぁ
ってイメージやったけどこれから
音楽性が広がっていくんかもやね
逆に…
(今は わからんけど)
BE:FIRST は デビューしてから
K-POPを よく聴くようになった
って 話してたよね…あと
サブカル系とか(?) アカン訳ちゃう
んやけど なんで最近
BE:FIRST より INIの音楽性の方が
好きに感じるんやろ(?)って
思ってたん そぅ言うとこかも?
音楽性って やっぱ 周りの環境で
変わってくるよね。。。
・ ・ ・ ・ ・
ついでに ちょこっと新しい
グループの話もしとこかな…
パフォーマンス大好きオバサン
としては やっぱり気になって(笑照)
たまたま YouTubeで発見した
Yoshikiプロデュースのヤツ 噂は
もちろん 聞いて知ってたけど…
パフォーマンスしてる動画見て
色々ビックリ(汗汗) 所々に
斬新なビジュアルを 挟んでくるん
いかにも中途半端
後ろのスクリーン全面に
自分を押し出す演出や(笑汗)何より
ダンスが微妙過ぎて 最後まで
見てられへんかった
(辛口申し訳ない 汗汗)
オーディション見てないから
もしかしたら 本人達は凄い才能
あるんかも知れんけど… 少なくとも
あのパフォーマンスからは
魅力を 感じれへんかったな
(あくまで個人的感想です)
もう一つ BMSGの方 これは
インスタで ビジュアル写真見て。。
やっぱり ランくんが
顔が小さくて スラッとしてて
一番目を惹くね(笑)
MV探して見てみたけど 感想は…
「悪くない」かな
(上から申し訳ない 汗汗)
悪くはないんやけど あえて言ぅと
SKY-HIさんが
「人は聴いた事ある音しか作れない」
って 言ぅてたんが頭に浮かんだ
正に
SKY-HIさんの作品で聴いた事ある
ようなフレーズ ちょっと
引き出しの底が見えたようで
残念やったな(辛口申し訳ない 汗)で
映像は… クレジット見て納得(笑汗)
今回は堂々と韓国路線で行くんやね
別に アカン訳ちゃうんやけど…
THE FIRST ん時は
「日本でも出来る」って語ってたん
やっぱり 無理やったんやぁって
ちょっとだけ残念な気持ち