いゃ ちょっと驚いたな(焦) 今まで
全く興味無かったけど…


。。。


この前 BE:FIRST 新曲 MVの
コンセプトと 似てるって事から
チェックしてみた XG …

MV(LEFT RIGHT)は 映像も楽曲も
オシャレ。。で 圧倒的に
負けた気は してたけど(笑汗汗)

その後 アップされた PV 何気に
見てみたら。。なんと
カッコいい(惚)笑照 いゃ
ファンになった訳ちゃうんやけどね
(笑笑)


今まで ガールズには あんまり
エエ印象 無かったから こんな
カッコいい グループやったんや…
って 驚いた(笑汗)

他と何が 違うって 私の苦手な
お色気ムンムンや(笑汗)
キャピキャピしたトンチキじゃなく
普通に 性別関係なく カッコいいと
思えるパフォーマンス。。見てて
ホンマ気持ちいい くれぐれも
ファンになった訳ちゃうけどね
(2回目 笑) そぅ言えば

例のYouTuberさんが
「日本から世界目指せるんは
XGしかない! もしアカンかったら
この先 どのグループも無理」って
言ぅてたん あながち
違わん 気がしてきた(笑笑汗)


日本では まだそんなに
認知度が 高い気はせーへんけど
MVのコメント欄は
「それ何語?」ってくらい
知らん言語が 沢山並んでて。。

どんなプロモーションの仕方
してるんかは 知らんけど
こぅ言うんを グローバルって
言ぅんかぁ… って実感(笑照)


コメント欄に ちょっと英語がある
だけで 世界から求められてる
って 騒いでた ジャニーズファン…
懐かしいな(笑汗)


KPOPの 肩を持つ気は更々ないけど
やっぱ 日本って(私含め)
音楽だけじゃなく それを
聴く側の感覚も 遅れてるんやね(汗)


ちなみに この前
苦言を呈してくれたYouTuberさん
のコメント欄に
“BE:FIRSTは KPOPに寄せる必要ない”
って 書き込んでた人いたけど…
全く同感(笑笑) やけど 今 現在

寄せるならまだしも 後追い感
やから虚しいんであって(汗汗)

それも 上辺のモノマネやから
“一貫性が無い”って
言われてるんであって(汗汗)…



そぅ言えば 例のYouTuberさんが
エエ事 言ぅてたよ
(BE:FIRST に対してじゃないけど)

「アイデンティティに無いもので
世界と勝負しても勝ち目は無い」
って


「枠にとらわれない」って言えば
聴こえはエエけど。。流行を
分析して 需要を追い求めても
それが自分達のアイデンティティに
無いもんやったら 伝えたい事も
伝わりにくくなるよね(汗)

“見て伝わるもの” じゃないから
言葉での説明が 余計長くなる(笑汗)

。。。


アプローチの仕方の違いはあれど
二人のYouTuberさんが
言うてる事は 似てる気がする

みんな “期待してるからこそ”
やと思うんやけど… その
言葉は 届くんかどうか(汗汗汗)