以前とあるファンの方がもらしてた
けど…
。。。
私は 日本人やから 海外の人が
日本語を 一生懸命覚えて 話して
くれるんは 嬉しい。。 最近
TO1 のメンバーも レンタくんや
ダイゴくんから学んでるんかな?
(昨日の レンタくん配信より) あっ
遅れましたが レンタくん
お誕生日おめでとうございます(笑)
。。。
そぅそう 日本語の話(笑汗)もちろん
メンバーが 話してくれてるん
見ると テンション上がるし嬉しい
けど 逆の立場やったらどうか(?)…
今まで応援してきたグループが
急に 知らん言語を 楽しそうに
話しだしたら。。ちょっと
嫉妬したり 寂しい気持ちになるん
ちゃうか?と
なんでそぅ思うかと言うと… 実は
YouTubeの登録者数が減ってた(悲)
数字には 興味ないと言いつつ
(n回目笑汗) やっぱ
登録者数は 人気のバロメーターの
一つやと思うから 時々 チェック
してるけど
BE:FIRSTもDa-iCE も INI も順調に
伸ばしていってるのに なぜか
TO1 はピクリともせーへん(汗)んで
今日 とぅとう 減数を確認(涙)
(私が知る限り)
減るってよっぽどな事 ない限り
ないやん?心当たりがあるとすれば
”ソレ” ちゃうかと
(あくまで個人的見解です)
そぅ言えば 最近のTO1 の
日本寄りな プロモーションが
いつか 本国ファンに 見放されるん
違うか?って危惧してたファンいたね
。。もちろんそれは望ましい事では
ないけど… もし
1年前の 元のままで活動してて
今以上に (ファン数が)成長してた
やろか(?)
“もしも” なんて誰にもわからんけど
… 走りだしてしまったプロジェクト
今更 後戻りは出来へんやん?
例えば 「オセロ」
目先の数に 右往左往してたら
いつしか
打つ手がなくなってしまう とか
弱い人の戦術あるある(汗)
今は 数が減って 焦るかも知れんけど
我慢も大事 先を見据えて
しっかり戦術立てたら
“大どんでん返し” も可能やと思う
贔屓目に見てしまうところは
あるけど(笑汗) KPOPグループは
数々あれど こんだけ
日本に好意的で積極的なグループは
他に 無いと思うから その強み
活かして頑張って欲しいね(願)
TO1 ライブラリー(YouTube)