“言葉は無くても心は動かせられる”

 
 
一昨日見た 動画Da-iCE 和田さん
の言葉。。ダンサーさんなら
特別 珍しい言葉ではないんかも
やけど
個人的には 凄く印象的やった
 
 
最近 歌が上手いとかもそうやけど
ダンスが上手いとか。。世の中
“上手い人” が溢れすぎて
SNSで流れてくる パフォーマンス
「上手いなぁーー」とは思っても
心奪われることは 滅多にない
 
 
いつも 私が心奪われるんは
“上手い” とは別の次元の
“心動かされる”パフォーマンスの人
 
逆に これ見よがしな 技術を
ひけらかすだけのパフォーマンス
見ると 残念な気持ちになる
 
インスタで流れてくる動画は 殆ど
この手のんで…
(あくまで個人的感想です 汗) まぁ
ポイント制の競技ダンスなら
それもアリなんやろけど
個人的に そこには全く興味がない
 
 
 
ただの パフォーマンス大好き
オバサンやから(笑照)
誰が一番上手いとか全然わからんし
基準は 感覚的なもんしかないけど
見て心踊るんは
 
King & Prince 髙橋海人くん
BE:FIRST シュントくん
TO1 ダイゴくんジスさん
 
で Da-iCE 和田さん あと
岩岡さんも オシャレなダンスやね
 
 
ダンススタイルはそれぞれ違うけど
共通するんは みんな歌うように
踊る人。。見てると
音楽が聴こえてくるようなダンス
 
 
特に ダイゴくんと 和田さんは
シルエットが美しい。。で
それ以外の人は オシャレな動きで
見てると ワクワクする(笑照)
 
(他にも 魅力的な人沢山いるけど笑)
 
 
パフォーマンスする人の目的は
人それぞれやろけど
「自分の技を見せてやろう」って人
より
「自分と一緒に楽しませよう」って
人のほうが 遥かに魅力的に見える
 
 
今 世の中
「上手い」が溢れかえってるけど…
それだけを売りにしても
人の心を動かすパフォーマンスは
出来へんのんちゃうかな?。。と
最近の
 “上手い” を押し売りするような
パフォーマンスに 疑問を持った話
(笑汗)
 
 
。。。
 
 
ちなみに… 今日上がったTO1
チッケム
なんか ジスさんのが いつもと印象
違った(汗)
 
コメント欄には
「このゆるい感じもいいね」って
感想が書き込まれてたから 多分
違いを感じてる人も 多いん
ちゃうかな(?)
 
“ゆるい” 理由は わからんけど…
(個人的には)ちょっと
いつものグルーヴ感じんかったなぁ
(小声)