今日は BE:FIRST  INIデビュー1周年
 
おめでとうございます。。
 
 
スッキリの生パフォーマンス見て
「エラい新人出てきたなぁ」って
思ったんが 一年前(笑) そこから
徐々に ハマっていって…  気づけば
今 気持ちは別のところへ(笑汗汗)
 
 
まぁただのミーハーおバサンやから
お許しを(笑照) そもそも
 
私には
“推しの笑顔を見たい” って言う
執着と奉仕の精神がない もちろん
好きなアイドルの ワチャワチャや
笑顔を見れば「可愛いなぁ」と
楽しくなるし エモい場面見れば
感動するけど
それはオマケみたいなもん。。
 
 
やっぱ私にとって 一番は
 “パフォーマンス” 
心踊るパフォーマンス見せてくれる
グループを推したい。。
 
 
最近 見て ワクワクするんは
Da-iCE とINI と TO1(笑照)
 
中でも TO1 は今 ダントツに
好きなタイプ。。本来なら
YouTube 眺めてるだけで 充分
楽しいんやけど… なんでこんなにも
応援したいと思うんは。。
 
 
日本のアイドルならデビューすれば
ある程度の仕事が保証されるし
少なくとも5〜10年くらいは
活躍を見届けられるけど 韓国は
そうじゃない(らしい)
 
KPOP好きのママ友さん曰く
「韓国は そんなもん」やそうで…
つまり 今のTO1を見続けたいなら
見てるだけじゃアカンと言う事らしい
(汗汗) だからKPOPファンの人達の
必死さは理解出来る そこには
ただ “推しの喜ぶ顔が見たい”
だけじゃないんやろね… ただ
 
 
INIの カムバ(?)の時も思ったけど
既存のファンが必死に作った数字を
維持し続けるんは 難しい… 結局
母数を増やさな数字は増えへんのに
(一部の人が)
「積まなファンじゃない」みたいな
空気を作り出してるから 一般の
“気になってる” 程度の人からすると
入り込む機会失ってるんちゃうかな
 
 
。。。
 
 
 
スノストデビューの時
SixTONESは Jr.の中で 圧倒的な
人気を誇ってた… それが
 
デビュー後 CD売り上げやら
YouTube登録者数も いつの間にか
追い抜かれて 突き放されてた(汗汗)
CDに関しては賛否あるし 事務所に
“押されてる押されてへん”
みたいなんもあるけど(笑汗汗) 多分
それだけじゃないんちゃうかな? 
 
 
この前 MVが 凄く素敵やったから
「ファンじゃないんですけど…」って
コメント残したら 1000以上の
高評価と 数十件のコメントを
もらってしまった(笑汗汗) もちろん
そんな事で ファンになったりは
せーへんけど ファンの熱意が
伝わってきて悪い気はせーへんよね
(笑照)
 
 
時々
エエと思ったパフォーマンスには
同じようなコメント残すんやけど
そこまで 熱意を感じたんは 他に
無かったなぁ(少しはあるけど)。。
 
大概は
ファン同士だけで褒め合って
盛り上がって… 新規や通りすがりに
対しては あんま興味なさそう
(笑汗) 別に 私は
気持ちを残しただけやから
どっちでもエエんやけど。。そんな
 
ウェルカム体制かどうかが
母数拡大のヒントやったりもするん
かなぁ… と思ったり
(注:あくまで私の仮説です)笑