King & Princeって言えば 思い出すんが
“嵐にしやがれ” に出演したときの事

相葉くんと パンチングマシーン対決
力自慢の 平野くんが負けて悔しそうな
海人くんが 印象的やったなぁ(笑笑)

きっと ずっとリスペクトしてきたん
やろなぁ。。と思わされたエピソード

今では ダンス=髙橋海人 って
言われるくらい 周りから認められても
今も ずっと進化し続けられるんは 
そんな 平野くんへのリスペクトが
あるんちゃうかと思う

。。。

ichiban ダンプラが上がって
いつものダンス解説の方が
メチャメチャ的確に 5人の役割について
説明されてて(笑) 全くのド素人の私が
同じ意見なんて言うんは おこがましい
けど 全く同意(笑照照)


どっしりとした威厳のある平野くんの
ダンス と 突き抜ける海人くんのダンス
グルーヴィな岸くんのダンス と
全体の バランスを整えるポジションの
神宮寺くん 歌唱部分を担う 永瀬くん

永瀬くんの 歌唱力には 賛否あるかも
やけど(汗)
間違いなく 歌声は 一番歌唱向き…


おそらく
ビジュアルで 揃えられたであろう 5人
(あくまで私の勝手な想像です 笑)やけど
こんなに それぞれの役割が はっきりと
確立されてるんは 奇跡的にも思える
(笑笑) 個人的に
今回のダンプラで お気に入りは
アウトロの リズムに乗って
上下するところ(笑照) 。。正直

ダンスのテクニック的には 他に
もっと注目ポイント あるとは思うけど

あの ユルイからこその 独特の
リズムの取り方 実は難しいん
ちゃうか(?) と睨んでる(笑) 現に

音楽番組で 披露した時は 微妙に
リズムがズレてて 波打ってたんが
ちょっと 気になったんよね(汗汗)それが
ダンプラでは ピッタリ揃ってて
もぅぅ見てて ホンマ気持ちいい(笑照)


“神々しい“ って言ぅと 言い過ぎかも
やけど(笑照) これは久々 s**t kingz 以来
の衝撃(あくまで ド素人の感想です 照)

それぞれの個性を活かしつつ しっかり
全体の世界観が バランス良く
作り上げられてて。。こんなん
もっと 世間に知られな 勿体ないん
ちゃうかな?