BE:FIRST って スッキリでやってた
からか? ファンの年齢層高めなん??

関係あるか わからんけど… 急に
YouTube 純烈 オススメされた(笑汗汗)

。。。


正直 映画とか 連続ドラマの結末が
わかってても 全然平気で…(笑)
むしろ 結末知ってから どんな過程が
あって その結末に辿り着いたかが
気になるタイプ(笑照) もちろん

BE:FIRST をオンタイムで応援
したかったって気持ちもあるけど(照)
それより 
余計な予備知識無く 純粋に 初見
パフォーマンス楽しめたから良かった
。。やっぱ あの感動ドラマ見てもたら
絶対 感情移入して見てまうやん?笑照



オーディション中のパフォーマンス
どれ見ても素敵なんやけど… 一つだけ
あんま見たくないやつがあって(汗汗)

クリエイティブ審査の TeamB

楽曲も振り付けも悪くないのに なんか
“つまらなさ” が伝わってきて。。後で
制作過程見て “なるほど”やった(汗)

あん時のリュウヘイくんの気持ちや
寒い空気を必死で盛り上げようとしてる
リョウキくん… 自分の仕事をするだけ
スタイルの ジュノンくん 其々の
気持ち考えると こんな切ない
パフォーマンスある?って(悲)


昨日のスッキリ情報によると
The First の卒業ライブがあるそう
やけど… リベンジあるかな(?) あと

ライブ配信あるなら 普通に観てみたい
(笑照)

。。。


SixTONES と BE:FIRST が大きく
違うんは。。もちろんパフォーマンスの
実力もやけど(笑汗) メンバーへの
執着心。。こんなんオーディションから
応援してる人に言うたら
怒られるかも知れんけど(笑汗汗)


仮に 誰かが抜けても 成立する…
もちろん今は SKY-HIさんが考えた
ベストのメンバーに間違い無いやろけど
… 何十年か後に 誰かが独立したい
って言うても「お互い頑張ろう」って
送り出せるような関係性に見える
(注:あくまで想像です)

もちろん 個々でユニット組むんも
アリやろし…
一つの固定概念に縛られてないんがいい


逆に SixTONESは。。誰一人欠けても
成立せーへん気がする その
結束力が SixTONESの魅力でもあるから
。。
ずっとそのままの関係性でいれるとエエね

それっぽく盛り付けた果物たち(笑)