パラリンピックの開会式。。良かった
よね(?) オリンピックのと比べてまう
からかも知れんけど(笑汗) 少なくとも

多様性を「思い思いに好き勝手」と
捉えたバラバラ感は 無くて

多様性の中に ちゃんと協調性が
感じられた。。やっぱ

“協調性”(お互いを思いやる気持ち)って
大事よね。。演出家の人が話題に
なってたから ふと
オリンピックの演出って 結局 誰
やったんやろう?って 調べてみたら…
非公表なん(?) 前々から ゴタゴタは
聞いてたけど… ホンマそんな状態で
よくやったね(汗汗) だからあの
クオリティやったんは納得やけど…
出演者の方は 気の毒やったね(汗汗汗)

。。。


すとちゅーぶ のPLAYLIST 3部作

再生回数から見ると フィギュアが
一番人気のようで(笑笑汗)。。

あんなに「ジャニーズらしくない」
「(歌上手)本格派」を謳ってたのに
一番ウケるんが 一番アイドルソング
なん… ちょっと切ない現実やね(涙)

もちろん これもSixTONESではある
けど。。 コメント欄に

“キラキラアイドルが嫌いでSixTONES
ファンになったのに いつの間にか
アイドルソングにハマってる” って
あって(笑笑) 多分そうやって

アイドルオタクの道へ入っていく人
多いんかもね(笑汗) その他には


他のジャニーズファンの人のコメント
多かった気がする。。嵐やったり
Hey!Say!JUMPやったり… 元々
キラキラソングが好きやけど 諸事情で
希望が叶わへん人達の受け皿的な楽曲
なんかも知れへんね
(あくまで個人的推察です) 最近 娘は

“魔法が解けた” そうで(笑汗汗)…

上手いと思ってた歌が そうでも
なかったり。。 カッコいいと思ってた
のが ダサかったり。。
“King & Prince のほうが まだアイドル
振り切ってて マシ” なんやそう(汗)

確かに私も最近 King & Princeの
アルバムの方が 良く聴いてる気がする
(汗汗)

アイドルやと思って聴くと 普通に
楽しめるけど… 私としては

SixTONESに そう言うアイドル要素
求めてないねんなぁ…

音楽大事にしてるグループなんやったら
ストリングスとの共演の”僕僕”とかが
ホンマは 評価されて欲しいよね…
(あくまで個人的意見です 汗)


昨日の小槌は レザークラフトのんかな
?(髙地くんブログより)。。真新しさが
初々しいね(笑)