髙地くん(笑汗笑汗)最近やたら早起き
やと思ったらラジオ聴いてなかったって
(笑涙) ファンじゃなかったら
「サイテー」って思うんかも知れんけど

なんか「らしい」って笑い飛ばせて
しまうんは盲目すぎるかな(?)笑照

ただ “シス太郎”知らん “ナゲット”
知らんって言われると ちょっと寂しい
気持ちになるから 昨日の企画は
どっち側にとっても可哀想やったね(汗)

“らじらー” 京ジェ回。。昨日は凄く
楽しかった! 正直 前回は企画とか
話が噛み合わんかったり 微妙な空気感
ヒヤヒヤする部分あったけど(汗)

昨日は「音楽」についてのトーク時間が
たっぷり興味深い話が聞けて嬉しかった

普段あんまり噛み合って無いようで 
やっぱこの二人は音楽で繋がって
るんやなーって再確認。。

“ハモリ”についての話題はちょっと
言葉濁しながら(?)やったかな。。

デビューして色々挑戦したり音楽性が
広がったとは思うけど 

やっぱり SixTONESの楽曲は”京ジェ”
あってこそやね。。

アルバム「1ST」のリード曲
「ST」もカッコええよね! 正直

はじめラジオでサプライズ的に披露
されたときは
「この王道ロックをサプライズ的に
披露する意味(?)」って思ったけど
(ゴメンなさい(人))

単純に考えて こう言う楽曲大好き

「これぞSixTONES」感があってエエ
よね(笑)。。 もしもなんてないけど

もしこの曲がデビュー曲やったら
一年前「微妙」って嘆いてたファンの
反応違ってたかもなんて(自分含め汗)

今聴けば「Imitation Rain 」も悪く
ないけど ちょっと”デビュー感”が
イメージするもんと違うかっただけ(汗)

もちろんあの曲で増えたファンの方も
いるから間違いでは無かったんやろなー
とは思うけど。。


アルバムの中には色んな楽曲があるとの
事 もちろん好きなんばっかりとは
限らんけど(笑汗) 色々持ち曲が増えて
くると 聴く側にも心の余裕が出てくる
からエエよね(笑笑)

今日も何やら楽しそうな企画がある
みたいやけど。。
マメじゃないから忘れそうで心配(汗)

全部は無理かも知れんけど。。
素敵な楽曲に出会えるとエエなぁー