私の疑問に答えるように
“anan重版おめでとう!!”って
ツイッターに出てて(笑)

売れてて良かった
(人ごとみたいなファンで申し訳ない)

内容に反応してる人少ないから
疑問は残るけど

露出が増えて 新しいファンが
増えたんやったら 純粋に
嬉しいね。。

以前 慎太郎くんが言ってたみたいに
「一人が何十枚も買うんじゃなくて
沢山の人が買ってくれるような...」

でないと 
“まやかし“の数字は
いつまでも維持出来へんからね。。

きっかけとしては そう言うのも
アリやとは思うけど

ちょっと気になってたんやけど
今回のYouTube

再生回数 伸び悪いね。。
アップ時間が遅れたのが原因なのか
そんなにみんな 金沢に興味ないんか
。。

先週らじらー
imitation rain 。。

樹のラップあったね

樹のラップあるだけで
随分SixTONES 感でるけど

。。専門的なことわからんけど
リズム通りに言葉が落とし込まれてて

やっぱり昭和っぽいかな(笑汗)
もうちょっと たたみかけるような
。。

安っぽい言葉になるけど
もっとオシャレなんが良かったな(笑)

それじゃ YOSHIKI の世界観に
合わんかったんかな。。やろね

ズレのない美しい世界観
そして エモいワード盛りだくさん

和訳されたツイート見たけど
私の脳では 
ちょっと理解できんかった(涙)

誰に向けて 何を言いたいんか。。

例えるなら 尾崎豊?

混沌とした世界を誰かのせいにした
叫び。。みたいな感じかな?

エモいん好きな人には刺さるんやろね

いや文句ちゃうで ホンマ
樹のラップあって良かった

なんなら TVで披露するら
変調のとこより 
こっち優先した方が良くない?

大我くんの歌唱力アピールするため
やったんかもしれんけど。。

申し訳ないけど やっぱり
「ジャニーズにしては」
が ついてしまうレベル

FNSでミュージカル俳優さんと
共演したのん見たら 

やっぱりまだ成長段階 やと思った

それアピールするよりは
SixTONES らしさ出した方が
既存のファンも喜ぶやろし
初見の人にも 本来の良さ
伝わると思うんやけどね。。

小出しにされると 期待が増すぶん
ハードル上がってしまうんかな(汗)

勝手な予感やけど
もっとピアノ部分が増えて
YOSHIKI fut.になってそうな不安(笑)

全貌聴いたら感動するんかな

(やっぱり期待)

デビュー曲に 衝撃は全くないけど 
ずっと翻弄されてる(笑)