とっても久しぶりですラブ


この頃、家族がバラバラになりつつあって

私もドヨドヨ~ンううっ...って感じ。

少しずつだけれどバラバラが戻ってきたような・・・

(気のせいかも・・)

早くいつもの生活に戻れますようにほろり


さて我が家のヒツジ次男、間もなく小学校を卒業。

先日、謝恩会のお手紙が学校からきました。

内容は


「卒業式の後に体育館で行います。」


という文面。


この「体育館で行う」という事を初めてやったのが、

私が学級会長をやった2年前。

長男が6年生の時に学級会長になってしまい(アミダくじで汗2)、

当時、4クラスあってどのクラスも女性が会長。その中の1人が

新しい事を生み出す事の得意な方。

この「体育館で行う・・」という事もそう。

何度も何度も会長どうしで集まり(夜中の12時を回ることもしばしばorz

話し合いを・・・


初めての事をやる・・やってのける・・


これって物凄く、勇気のいること。

今までのやり方を全て覆して新しい事をする。


もちろん、いろんな方から反発の声をもらいました。

それでもチャレンジしてみる。



その2年前の結果が今、こうやって受け継がれつつある。

そう、あの2年前反発をかいながらも行った謝恩会。


終わってみれば、皆から「体育館でやってよかった~」

っていう声をいっぱいもらいました。


あの時、頑張ってホント良かった・・・

夜中まで話し合いをし、時に会長同士もぶつかり合ったこと。


     「無駄じゃ~なっかたんだな~きらきら。」


そう感じた私です。6年生でクラス会長。今、思い出しても

大変だったけれど、振り返ればとっても貴重な経験を

させてもらったと思います・・・