'Universal Superstar Awards'
通称'USA'という
K-POPアワードが今年から新設されまして
2023年のアルバム大賞
'ユニバーサル・スーパー・ミュージックアルバム'
にSEVENTEENの'FML'が選ばれました🎊✨👏
おめでとうございます🎉
韓国でも問題になっていますが、
K-POPの賞が乱立し過ぎていて
出演者も投票するファンも
追えなくなっています。
そう、私も😂
今日もセブチに良いニュースが
届けられるという事実を噛み締めましょう✨
'Lollapalooza Berlin'より予告💙
ウィバにてスタッフさんが
'THE CITY'の一環で登場した
セブチタクシーを紹介しています✨
こちらのタクシーは
韓国にて、韓国語で韓国の電話番号で
呼ぶことが可能だそうです!
いつかこのカラット棒ちゃんも
グッズ化するんじゃなかろうか😂💕
運行は4月6日までです!
また、セブチ列車ラッピングビハインドが
'HYBE MERCH公式X'にて公開✨
プチティーンの一番くじが
3月30日から順次登場します!
【A賞】ボカチぬいぐるみ
【B賞】ヒポチぬいぐるみ
【C賞】パフォチぬいぐるみ
【D賞】タオル (ランダム)
【E賞】ヘアクリップ (ランダム)
【ラストワン賞】折り畳み傘
SEVENTEENのインスタより
デビューした'ILLIT'ちゃんたちより💖
日本人も在籍しているので応援しますよ~✨
ミンギュの'BVLGARI X ARENA'撮影スケッチが
インサイドで公開💙🐶
中国の'CLARINS'にて
ミョンホの新ビジュ💙🐸
ジュンピのWeibo💙😺
見てよ…これよ…
これを拝む為に今日も仕事頑張ったのよ…👍
😺「🎵~」ってことですが
何の仕事かな~中国でのお仕事かな~🤭
明後日はマジで誰の呼び出しもガン無視して
ストリーミング集中するからね💖
ホシのウィバ💙
🐯「タムタムと一緒に出勤👍🏻🐯」
ウィバの会員限定フォトは
ウォヌとの焼肉屋さん?ショットでした💖
仲良いね💙🐈⬛
ジスの'Arena'記事が公開されたので
ざっくり訳します💙🦌
Q. 今回の撮影でスコットランドに行きましたが
個人のスマートフォンで撮った写真の中で
最もお気に入りの写真を紹介してください。
🦌「スコットランドの通りを歩いていたら
カフェの前を通りかかったんです。
真っ青な建物で、色合いがとても綺麗だったので
カフェを背景に写真を何枚か撮ってみました。
軽く撮っても凄く綺麗な写真が撮れました。
この時撮った写真は後でウィバースか
インスタグラムに載せてみようと思います。
ぜひ見てくださいね!ㅋㅋ」
Q. 普段ウイスキーが好きだと聞きましたが、
今回の旅行で思い出に残る
ウイスキーはありましたか?
🦌「ウイスキーのお店に行った時、
色んなウイスキーを試飲する機会がありました。
正確な名前はよく覚えていませんが、
その中で593本だけしか生産されていない
ウイスキーをおすすめされました。
直接試飲したのですが、風変わりなタイプの
味が感じられて良かったです。
他にも色んなスコティッシュウイスキーを
味わえたのも楽しかったです」
Q. アイドルは飛行機に乗ることが
本当に多い職業でもありますが
海外に出る時に必ず持って行く物はありますか?
🦌「まずエアポッツ。
海外の仕事で出国する時、
家にエアポッツを置いてきた事が何度もあります。
飛行時間に耐えるのが大変でした。
今は空港に出発する前に一番気にする持ち物です。
最近は鞄に入れっぱなしにしています。
香水も忘れず持って行きます。
クリードのロイヤルウッドの
香水を愛用しています。
僕にとっては切っても切り離せない必需品です。
どこへ行っても鞄の中を必ず確認します」
Q. デビュー当時に比べると
歌の実力が上がったと言う評価も多いです。
本人もボーカルが一番好きな曲があると思います。
🦌「SEVENTEENボーカルチームの曲
'Hug/포옹'ですね。
暖かく包み込むような雰囲気を感じられます。
そんな雰囲気が僕の声色と
よく合っていると思います。
歌詞もタイトルのように
誰かを包みこむというメッセージが
込められていて好きな曲です」
Q. SEVENTEENの全てのアルバムが
大切でしょうが、本人にとって
特に意味のあるアルバムはどれですか?
🦌「全てのアルバム一つ一つに意味がありますが、
今準備中のアルバムが
最も意味が大きいと思います。
一生懸命準備しているので、
カラットたちも沢山期待していただきたいです」
Q. アーティストは長時間ステージで
公演をしなければならないので、
体力も重要だと思います。
そういう点で仕事を上手く行うために
必ずやっていることがありますか?
🦌「最近運動を再開しました。
カラットにもっと良いパフォーマンス、
ステージ上でよりポジティブな姿を
長く見せてあげたくて。
そのためには体力維持が本当に必要です。
重要なステージや公演を控えている時は、
早く寝て最高の体調を維持できるよう
努めています」
Q. 今のジョシュアが一番得意な事と、
今後もっとやりたいことは何ですか?
🦌「僕は良い事も悲しい事も、
出来るだけ前向きに
受け入れるのが得意だと思います。
たまに頑張っても大変だなと
感じる瞬間もありますが。
でも『他の人にポジティブな気持ちを与えなきゃ』
と考えながら、自分で強くより力を出せるよう
心掛けています」
Q. ストレス管理も実力だと思います。
仕事が辛い時はどうやって乗り切っていますか?
🦌「ジョギングをよくしています。
ストレスが沢山溜まった時は、
長時間歩いたり走ったりして発散する方です。
何の目的地もなく足を踏み入れる通りを
歩いたり走ったりすると、
雑念が飛んで思考が澄んでいく気がします。
カラットたちも大変なことがあったり
疲れたときに部屋で耐えるよりは
外に出て日差しを浴びながら
汗をかくことををおすすめします」
Q. 色んなヘアカラーでいつもファンから
沢山の期待を寄せられていますね。
個人的に好きな色は?
🦌「カラットたちにもう少し
成熟した姿を見せたいと思っているので
最近ではブラックカラーが一番好きです。
カラットがどう思っているのか
気になりますねㅋㅋ」
Q. ジェントルマン、歌い出し職人、無名の国の同胞など
ニックネームが本当に多いですね。
その中で一番好きなニックネームは?
🦌「カラットが僕を思って
色んな愛称を作ってくれて
本当に感謝していますが、
その反面、ただジョシュアと
呼んでくれる時が一番嬉しいです。
お気に入りの愛称も多いですが、
たまに恥ずかしくなるので。
内気な自分に戻った気分ですㅋㅋ」
Q. 最近ミンギュさんに
インタビューをしましたが、
SEVENTEENのメンバーの中で自分が
写真を上手く撮る方だと仰いました。
ジョシュアは海外に出ると
どんなメンバーに写真を任せますか?
🦌「僕もミンギュが撮ってくれる写真が
一番よく撮れていると思います。
ミンギュが写真を撮るときに
体を使って凄く努力してくれるのでㅋㅋ
だから絶対に良い写真が撮れるんですよ。
今ではお互いの好きな角度をよく知っています」
Q. InstagramのIDが'@joshu_acoustic'ですが
アコースティックソロアルバムを作ったら、
どんなジャンルになると思いますか?
🦌「明るい曲をやってみたいです。
例えば、サム・キム(샘김)の
'Mama don’t worry'みたいな。
僕が伝えたいテーマを盛り込んで、
真っ直ぐ見せたいです」
Q. 本人が思うSEVENTEENの特別な点は何ですか?
🦌「『親しみやすさ』じゃないですかね?
僕たちのチームだけが与えることができる
ポジティブなエネルギーがあると思います。
メンバーと一緒に生み出すポジティブなエネルギーを
カラットたちもはっきり感られるんだと思います。
友人のようなセブンティーンの姿を
カラットたちに見せながら、
お互いに長く一緒に居たいです」
Q. 今年『これだけはぜひやってみたい』
ということがあれば教えてください。
🦌「今年は『色んなジョシュア』の姿を
お見せしたいです。
新しいグラビアに挑戦しながら、
僕の多彩な姿をカラットたちにも
披露したいと思っています」
Q. 三行詩の達人として有名ですが
宜しければ'アリーナ/아레나'で三行詩を
一度お願いしてもいいですか?
🦌「아:아마 인간 (たぶん人間)
레:레몬이 있다면 (レモンがあれば)
나:나인가 봐 (僕だろう)」
Q. 調香、ジョギングなど多趣味でも有名です。
最近最も時間を費やしている趣味は何ですか?
🦌「最近は『香り』に最も
多くの時間を費やしています。
もともと香りに鋭敏で、
色んな香りを嗅ぐのが好きなので
香水を集めています。
毎日違う香りをかけながら、
新しい気持ちで一日を始めることが
最近の僕のルーティンです」
Q. SEVENTEENで活動しながら
『この仕事をやって良かった』
という瞬間はいつですか?
🦌「親孝行した時、
カラットに直接会って力をもらった時、
カラットにとって僕やSEVENTEENが
沢山の慰めや力になっていると聞いた時、
僕が他の人にポジティブな影響をあげられた時
幸せだなと感じます」
Q. 今から10年後に
どんな人として記憶されたいですか?
🦌「『SEVENTEENのジョシュア』として
記憶されたら嬉しいですね。
僕はSEVENTEENのメンバーとして
デビューする為に本当に
長い時間頑張ってきました。
それよりも長い時間をSEVENTEENの
メンバーとして活動してきました。
今後はさらに一生懸命SEVENTEENの
ジョシュアとして努力していきます。
10年という時間が過ぎた時にも、
人生の半分以上をSEVENTEENのジョシュア
として生きているのではないでしょうか?
SEVENTEENと僕、
そしてカラットの間に今よりも
力強い絆があると信じています。
『ホン・ジス』も『ジョシュア』も良いですが、
『SEVENTEENのジョシュア』という名前で
覚えて欲しいです」
【ジョシュアのライフソング5選】
マルーン5 / 'Sunday Morning'
🦌「僕がSEVENTEENに入る為に
初めてオーディションで歌った曲です」
ジョン・メイヤー / 'Neon'
🦌「この曲を聞いて初めて音楽に対して
真剣に興味を持つようになりました」
ブルーノ・マーズ / 'Just The Way You Are'
🦌「この曲を聴く時はいつも
発売当時のことを思い出します。
当時僕は高校生でしたが、学校に通いながら
ラジオで一番よく聞いていました。
いつ聞いても良い気分にしてくれる力のある曲です」
マルーン5 / 'This Love'
🦌「幼い頃、本当によく聞いた曲です。
iPodに有線イヤホンを差し込んで
曲を聴いていた頃、いつも
プレイリストにあった曲の一つです」
SEVENTEEN / '아낀다 (Adore U)'
🦌「今の『SEVENTEENジョシュア』を
作ってくれた大切な曲です」
以上!
え~…ブルーノ・マーズのあの曲
私も発売当時聴いてたけど
ジス高校生だったの!?🤣
そっか~そうだよな~😂
マルーン5が安定過ぎるし
意味不明な三行詩に対するコメントなくて
訳しながら大笑いしましたㅋㅋ
さすがですジョシュア!✨👏
ご覧いただき有難うございました!
※画像お借りしました






















