スンガナちゃんおかえり💖
月が見てるよ!
ガナちゃんのペースで
カムバ活動見守ってもらってね!!
🌜💙🐻
で、DKやっぱり
スポだったじゃねーか🤣
YouTubeで公開されています🐰💙🍕
ジスジュンも公開!
ソッコーで字幕付くセブチ凄い😂
🐰💙🐱
今更ですが'Arena homme+'の
ウォヌとミョンホの
インタビューをざっくり訳します!
ウォヌ💙🦊
'出張!ドリームチーム2'で
ベクちゃんが言っていた通り
肩が広くて腰の細い
見事な美しい体系です💖
ミョンホ💙🎱
とってもセクシーです😭✨
ミョンホはカメラ向けられた時の
ブワッてオーラ出てるよね💕
これはもう爆イケ夫婦の
記念写真👏😭✨
🦊💙🎱
Q. 5月でデビュー8周年ですが
撮影には慣れましたか?
A.
🦊「そうですね。
お茶の合間に来たみたいですㅋㅋ
以前に比べると緊張も少ないので
撮影コンセプトを
よりよく理解して表現出来ています」
🎱「僕今回で'Arena'は4回目の撮影です。
どれも斬新で楽しかった思い出なので
期待しながら来ました。
今回はエクステ、ネイルアートもしましたが
とても楽しいです」
Q. 雑誌やMVの撮影がある日は
気分が特別だと思います。
今朝はどんな曲を聴きましたか?
A.
🦊「実は今日は曲を聴く暇もなく
起きてすぐ慌ただしく準備して来ました。
もし時間があったら
SEVENTEENの'Fighting'、'HOT'を
聴いたと思います」
🎱「僕も集中しなければいけない時は
曲をあまり聴かない方です」
Q. この記事が出る頃には
ニューアルバム'FML'が
公開されていたと思います。
パフォーマンスの面で
カラットに注目して欲しいポイントが
あれば紹介してください。
A.
🎱「今回のアルバムのパフォーマンスは
SEVENTEENがデビューして以来
スケールが一番大きいです。
メンバー同士でも準備中ずっと
『わぁ!』って歓声を上げていたんです。
練習している間にも
たくさん感動しました」
🦊「単純に、何て言うか…
格好良いです。
他の装飾後は必要なく
本当に格好良いです」
Q. お2人共作詞をされますよね。
曲を聴きながら
『これは僕が聴いてもいい歌詞だ』
と思った曲はありますか?
A.
🦊「僕はヒップホップチームなので
作詞を沢山する方ですが
カラットたちが特に好きな曲に
'좋겠다(I Wish)'という曲があります。
その中で
'내가 꾸는 꿈은 단 하나인데
(僕が見る夢はたった1つなのに)
너의 곁엔 수많은 꿈이 살아 있네
(君の周りには沢山の夢が息づいているね)'
という歌詞が一番好きです」
🎱「'I Don’t Understand But I Luv U'。
今回のアルバムに収録された
曲のタイトルでもあります。
ワールドツアーをしながら
感じた感情を歌詞に溶け込ませました。
言語が分からなくても
愛は感じられるじゃないですか。
自分でも言葉で完全に表現出来なくても
カラットに気持ちを伝えたかったんです」
Q. 突拍子も無い質問ですが
お2人は麻辣湯(マーラータン)好きですか?
A.
🦊「好きです。
僕はThe8とジュンのおかげで
麻辣湯が流行るずっと前から
食べていました。
前ほどは頻繁に食べていませんが
練習生の頃から時々食べに行っています」
Q. 必ず入れて食べるものはありますか?
A.
🎱「グァン豆腐、豆腐、プジュ、
豆腐類は必ず入れる方です」
🦊「僕は春雨を必ず入れます」
※グァン豆腐(관두부)が
何か分かりません😭
プジュ(푸주)は中国の湯葉です!
Q. グァン豆腐とプジュと春雨、
メモしておきますね。
SEVENTEENはユニット活動もしています。
スケジュールが無い時
メンバー同士でユニットを組んで
旅行したりしますか?
A.
🦊「その時に空いてるメンバー同士で
旅行に行ったりします。
旅行に興味がないメンバーは
一緒に集まって運動してます」
Q. お2人は旅行派ですか運動派ですか?
A.
🦊「元々旅行が好きでした。
今は仕事で海外によく行っているので
予定が無ければ主に
家に居るようになりましたね」
🎱「僕は新しい経験が大好きです。
今でも休みの旅にしっかり旅行してます」
Q. SNSを見るとThe8は絵が好きみたいですね。
偶に自分でも描かれていますね。
A.
🎱「絵が好きです。
1番好きな作家はクロード・モネと
アレクサンダー・カルダーですが
実は2年ほど絵を描いていません。
これまで旅行に行ったり
展示会にも熱心に行っていましたが
そうやって積もった感情を
最近やっと絵に描いています。
最近は1日に1時間ずつ筆を取っています」
Q. 歌う時と絵を描く時とでは
心が異なっているようですが。
A.
🎱「やっぱり絵を描く時は
心が楽ですよね。
ほとんどが寂しい時や
落ち込んでいる時に描きます。
歌詞のないピアノの曲を聴きながら
陽が差し込む午後に
絵を描くのが一番好きです」
Q. ウォヌさんは最近
ソリという子犬を公開されましたね。
自慢タイムを1度設けてみましょうか?
A.
🦊「そんなじっくり見れませんでした。
ソリは実家で飼っていますが
毎日新しい動画と写真を
送ってくれます。
もう大体の一芸は
一通り出来るようになりました。
最近は『パン!』まで覚えました。
とても賢いなと思いました。
ちなみに名前は苗字がチョンなので
'전설(チョンソル/伝説)'にしました」
Q. すべての言語がそうであるように
韓国語も誰から学ぶかによって
言い方が変わるじゃないですか。
The8は方言も習いましたか?
A.
🎱「いいえ、方言は習っていません」
🦊「でも偶に使ってますよ」
🎱「そうなの?」
🦊「練習生の時は今より使っていました。
僕を含めて方言を使うメンバーが
偶に居るんですけど
カメラの前に立つ前だったのでㅋㅋ
今はあまり使わないんですけど
以前は沢山使っていました」
🎱「僕が?」
Q. 次の質問です。
ウォヌさんは眼鏡マニアだと聞きました。
眼鏡以外に収集している物はありますか?
A.
🦊「僕はカメラが好きです。
10台ほど持っていますが
最近はライカのフィルムカメラを
1台購入して沢山撮りました。
人物よりは風景を中心に撮りますが
カラットの方々が
壁紙として使えるように
SNSで偶に共有しています」
Q. The8さんは最近
ショッピングした物の中で
記憶に残っている物はありますか?
A.
🎱「中国のパイカル(蒸留酒)
茅台酒(マオタイシュ)を買いました。
メンバーのエスクプスヒョンが
大好きなんです。
韓国ではなかなか手に入らないお酒なので
中国に行く度に1本ずつ買って来ます。
お酒そのものよりは
お酒を飲む席が好きなんですけど
そのせいかお酒のプレゼントを
よくするようになりました。
さっきエスクプスヒョンと
ジョンハンヒョンから
遊びに来るって連絡がありました。
僕の家にあるお酒は
僕より友達の方が沢山飲みます」
Q. 資料を見ていて気になったのですが
ウォヌさんは他のメンバー方のように
芸名を考えた事はありませんか?
A.
🦊「練習生時代の初期に
『今後僕はどんな名前にしよう』
とちょっと考えました。
どうもラップ担当だったんで。
でも何を付けても似合わなかったんです。
結局『本名がとても珍しい』
『ウォヌが既に良い名前』と
本名を使うことになりました。
芸名は候補もありませんでした」
Q. The8は今まで
とても多彩なカラーのヘアスタイルを
披露してきたじゃないですか。
何か試してみたい
ヘアスタイルはありますか?
A.
🎱「今回のアルバム準備期間に
長髪にしました。
実は初めてやったスタイルなんです。
だから今日もロングヘアで撮影しました。
カラットにいつも
新しい姿、新しい感動を
あげたくて試してみました」
Q. アイドルは新しい場所で
新しい人に出会う職業だとも思います。
8年の時間が人間
チョン・ウォヌとソ・ミョンホに
どのような変化を与えましたか?
A.
🦊「アイドルという職業は
あまりにも多くの経験を
一度に経験するじゃないですか。
人の大切さを本当に沢山感じました。
振り返ってみると
人間的にもかなり成熟したと思います」
🎱「8年前の僕には選択肢がありませんでした。
しなければならない事しかなかったんです。
今はやりたい事を選択出来る
能力も余裕も出来ました。
そして愛される方法を学びました。
与え方もですね」
Q. お2人共長い練習期間を経て
今日のSEVENTEENになりました。
練習時代には考えられなかった
最近新たに行っている
努力はありますか?
A.
🎱「まず健康、
僕は練習生の時17歳でした。
あの時の健康はどこにあったのか。
ただ元気だから
何も考えずにコンビニの食べ物を食べて
朝まで徹夜で練習して。
今はサプリも飲んで
ビタミンも飲んでいますㅋㅋ
この職業も健康でこそ
長く出来ますからね」
🦊「実は最近僕がやっている努力は
練習生の頃に既に周りが
努力しなければいけないと
教えてくださっていた事です。
外国語の勉強、健康管理のような事です。
その時はただやりたく無かったんです。
最近は『あの時のその言葉は合っていた』
と身に染みて感じています。
結局は本人が経験して
感じてこそ目が覚めるようです」
Q. お2人へ最後の質問です。
ウォヌとThe8
そしてSEVENTEENとは
どんな人、どんなグループとして
記憶されたいですか?
A.
🦊「真っ直ぐな人として記憶されたいです。
練習生の頃から
ロールモデルにしている方が居ますが
僕も誰かのそういう人になりたいです。
SEVENTEENは『アルバムの様なグループ』
として残りたいです。
アルバムの中の写真を見ると
『僕はこの時何をやったっけ。
あの時こうして悩みながら過ごしたなぁ』
って思うじゃないですか。
同じように『SEVENTEEN』が出た時
僕はこうやって過ごしたんだ。
この曲を聴きながら癒されたんだ
って思って欲しいです。
それぞれの思い出の中に浮かぶ
SEVENTEENになりたいです」
🎱「僕は正直だけど面白い人。
知れば知るほど深い人になりたいです。
SEVENTEENはですね
遠い何時かの日に振り返った時
『僕の人生と共に成長した人々、
大変で孤独な時に
いつも力になってくれた歌手』
として記憶されることを願います」
以上!
もうすぐ4月も終わりますが
チッケムで盛り上がってますが
来月更に盛り上がるって凄くない?
しっかり休んで
応援していきましょう!
ご覧いただき有難うございました!
※画像お借りしました