最近、私の足もう駄目だろうなぁ~って
思ってます。
先天性の股関節脱臼で、小さい頃から
運動や、行動に結構な制限がありました。

そんな中で3人の子供達を普通分娩で
出産して…
今から3年位までは足に不安を抱えながらも
普通の生活が出来ていました。

最近は…💧
可動域が狭くなり色々と子供達に
介助をしてもらいながら、何とか生活しています。
シングルマザーなので仕事を
辞めることも出来ず。

最近このブログを通して置換術を
した方達のお話を読んで、やっと決心が
出来ました。

娘は20歳  職あり
息子18歳  職あり
次男11歳  小6
孫娘3歳

私が居なくても生活できるように
色々と教えてきました。
下の息子が高校生になるまで…
って思ってきましたが、やっぱり
病院に行こう。
前向きに考えて病院に行こう❗
手術必要ならやろう❗
そう思えるようになりました。

お庭の菜園や、プランター菜園も
仕事復帰出来なかったときに…なんて
色々と考えて始めたんです
(やり始めたら楽しくて、そんな事とは関係なく
もっと色々やってみたいってなったんですけど😄)

手術も菜園もこんなに前向きに考えられる
ように変わったのは、皆さんのブログに
お邪魔させて貰ったからです。

いきなり仕事辞めると迷惑掛けちゃうので
今日上司に相談してみました。
休業して、復帰しな‼️
って、ありがたいお言葉です。

子供達にも話しました。
自分の父にも…
別れた旦那にも…(子供の事は様子を見て欲しいと…)
みんな協力してくれるって❗
ありがとう。何だか自分自身が一歩前に
進めた気がします。

まずは病院にGo➰
それからちゃんと考えよう🎵

勝手に訪問させて頂いてる皆様
ありがとうございます。
これからも訪問させてください。
よろしくお願いします。