こんばんは




今日のお天気


一日中


降り注ぐ雨


少し肌寒く感じました。




タケーンです。




日曜日の今日は、お休みで


ゆっくりと起床。




100万人に1人の希少癌


外耳道癌になって


不安になり


あちこち色々な情報を


出来る限り自分で検索して


僕のブログに辿り着く人も多いかな?




僕も最初、外耳道癌て診断された時には


ネットで色々情報を検索しまくってました。





大学や病院等が実績を考察したりしてる


資料とか情報は少ないのですが


やはり、当事者の方のブログで


実際にコメントとか繋がり出来るので


情報だけでなくお互いの励ましや悩み


不安な気持ちや共感とか元気を


たくさん分けてもらいました。




僕も来月で外耳道癌と診断されて


ちょうど丸4年が経ち


5年目がスタートします。




癌になると、5年生存率と言うの


よく話題にあがりますが、


5年生存率って?



あるがんと診断された場合に、治療でどのくらい生命を救えるかを示す指標。 あるがんと診断された人のうち5年後に生存している人の割合が、日本人全体5年後に生存している人の割合に比べてどのくらい低いかで表します。



こんな指標は、人それぞれだから


あくまでも指標に過ぎない。


とはいえ、やはり自分も気になる。



僕の場合、


外耳道癌て診断された時には


最初、T3でしたが術後に半年で


リンパ節に癌が転移してT4となり


あまり長く生きれないかな・・・


って思いながら仕事復帰しました。




気づけば、あれからもう4年。


5年過ぎたら寛解か?


と言う気持ちになりますが


やはり、何年経っても


不安はずっとあるし


油断も出来ないから


定期受診を続けて行くしかないです。




みんな、不安だからこそ


こうして自分の居場所を見つけて


お互いに励まし合えたら幸いですね。




ね、こたの助




いらっしゃいませ🎶 なんだワン🐼




今日も みんな ありがとう😊


物語は続くんだ。


そして、今日も暮れてゆく・・・