ユーグレナ石垣港離島ターミナル 石垣島 島◎◎◎ 沖縄県石垣市 | ともサンタの人生遺産

ともサンタの人生遺産

私と一緒に旅を楽しみませんか?
日本や世界の旅
グルメの旅
人生の旅

船さあ、西表島に向けて出港です船

星日本最大規模ののマングローブ観光です星

 

このカッコいい船で出航です。

殆ど揺れませんでした。

 

ユーグレナ石垣港離島ターミナル

石垣島の南岸にある。
観光客や八重山諸島の住民の足となる高速船の発着港。

 

竹富島、西表島・由布島、小浜島、黒島、波照間島、鳩間島へ渡る拠点になっている。

残念えーん「星の砂」で有名な竹富島の皆治浜(カイジ浜)は、横目で通り過ぎるだけなんです。

 

本日、結構観光客が多いんです。

 

お土産が色々と売っていましたが、今回は荷物になることを嫌って、買いませんでした。

車エビ美味そうラブ

 

泡盛なんて、酒嫌いの私は即却下です。

飲めないのに、付き合いの為に無理して飲んでいる日本人が多いそうですが、無理して飲むと胃がんのリスクが高くなるそうです。

 

日本人は約40%の人がこのALDH2の活性が弱い「低活性型」のため、お酒に弱い体質といわれています。 さらに約4%の人は「不活性型」と呼ばれ、ALDH2の働きが全くなく、お酒を飲めない体質なのです。

 

孫ちゃんの希望で”鬼滅”グッズを探しまくりました。

ここには、全く存在しませんでした。

 

この派手なシーサーは私の家の前栽には不向きです。

お土産、却下ウインク

 

亀さんの置物を探したのですが、ありませんでした。

なぜ亀かと言うと、前栽にウサギがいるのです。

沖縄で亀と言うと、ウミガメなんですね爆  笑

 

 

今回私たちは、西表島・由布島に行く。約50分で西表島に到着した。海は風が強く結構荒れていた。

 

ショボーン残念、今回竹富島のキラキラ星の砂観光キラキラはないんです。

 

星の砂で有名となった竹富島は着席した逆方向に見えていた。
「星の砂」は、1977年発売された小柳ルミ子のシングルである。
いつか必ず星の砂を見に行くぞと誓った。

 

さあ、西表島にマングローブを見に行きます。

イリオモテヤマネコに遭遇することは期待していません。

 

にほんブログ村

2020.11.29 沖縄県石垣市美崎町1番地