来迎院 三千院寄り道 京都寺社◎◎◎ 京都府京都市左京区 | ともサンタの人生遺産

ともサンタの人生遺産

旅  ⇒お奨め場所、特徴のある場所、役立ち情報
グルメ⇒お奨め店、特徴のある店、役立情報
人生 ⇒役立経験談、面白経験談、驚き経験談
花・野菜・前栽⇒楽しみ方、便利な情報

うずまき「ろれつが回らない」の語源うずまき

 

平安時代前期、聖応大師良忍上人が建立した、天台声明の音律の根源の地です。

来迎院は、律川(りっせん)と呂川(りょせん)という2つの川に挟まれている。これは声明の「呂旋法」、「律旋法」に由来しているという。
声明において呂と律の使い分けができないことを「呂律が回らない」といい、転じて舌がまわらずうまく喋れないことを「ろれつが回らない」と表現するようになったらしい。

 

来迎院(らいごういん)

宗旨;天台宗
本尊;薬師如来


現在の建物は天文年間(1532年-1555年)に再建されたものである。

 

伝教大師度縁案並僧綱牒(デンギョウダイシ ドエンアン ナラビニ ソウゴウチョウ)(国宝)

最澄(伝教大師)の得度や受戒に関わる文書類3点を一巻とした伝記資料として貴重。

 

 

 

本堂

 

 

藤原時代の薬師、阿弥陀、釈迦三如来坐像(重文)が安置されている。ほっこりするお顔立ちだ照れ

 

 

 

石造三重塔(良忍の墓とされる)

 

三千院にリンク

京都三千院自家用車コースにリンク

 

にほんブログ村

2017.04 京都府京都市左京区大原来迎院町537