宝厳院 嵐山コース 紅葉◎◎◎ 京都府京都市右京区 | ともサンタの人生遺産

ともサンタの人生遺産

私と一緒に旅を楽しみませんか?
日本や世界の旅
グルメの旅
人生の旅

もみじ嵐山紅葉コースの中、エース格もみじ

ラブラブ紅葉の夜間ライトアップが綺麗ラブラブ

丸レッド夕方に行かれることをお奨めします丸レッド

 

宝厳院(ホウゴンイン)

臨済宗天龍寺派のお寺で天龍寺の塔頭。

 

JR嵯峨嵐山駅、嵐電嵯峨駅を降りた観光客は、一斉に天龍寺とここ宝厳院を目指します。

 

なので、4時ごろが一番落ち着いて見られるかもキラキラ

夜はライトアップ客が増えます。

 

庭園や建物は時代劇の撮影に使用されている。

庭園「獅子吼の庭」は室町時代の禅僧策彦周良禅師によって作庭され、嵐山を借景にし「獅子岩」等の巨岩を配した借景回遊式庭園です。


「獅子吼」とは「仏が説法する」の意味で、鳥の声、風の音を聴いて、人生の心理、正道を肌で感じる場所です。

従って、人が比較的少ない5月の緑紅葉の季節がお奨めですキラキラ

 

しょっぱなから、こんな光景が目に飛び込んでくると、期待感が高まる。

 

嵐山羅漢(70体)
宝厳院の呼び掛けで、日本各地の個人や企業がそれぞれ思いを石仏に託し奉納した。

 

 

宝厳院入口

 

 

嵐山の景観を匠に取り入れた借景回遊式庭園です。

 

 

三尊石・苦海・獣石
獅子の咆哮(たけりほえること)に諭され、苦海(丸い黒石)を渡り、釈迦如来(三尊石で表現)のもとに説法を拝聴しに行く獣(十二の干支)を表している。

                                   ↓

 

 

 

灯台躑躅(ドウダンツツジ)

 

草木瓜(くさぼけ)

 

 

 

 

 

 

碧岩
2億年前の海底に堆積した微生物やプランクトンが水圧で圧縮されて出来たチャートです。
ダイヤモンドの10を筆頭に7番目に硬度の高い岩石です。
パワーストーンのマニアのあいだで人気となっている。

 

 

私、お気に入りの景色です。

 

ライトアップが綺麗らしい。

申し訳ない。

私は、下からライトアップした紅葉は好きではありません。

紅葉は上からの太陽の光で見る紅葉が一番美しいと思う。

 

豊丸垣
竹の小枝を下向きに重ねた垣。
耐久力を増すために上部に屋根をつけたのがオリジナルで、

宝厳院垣と呼称している。

     下矢印

 

この緑の絨毯を維持するには、愛がないと無理です。

 

獅子岩
石質はチャートであり、獅子の顔をしている。

 

 

 

 

にほんブログ村

2017.11.25 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36