諸羽神社 毘沙門堂門跡・日向大神宮寄り道 京都府京都市山科区 | ともサンタの人生遺産

ともサンタの人生遺産

旅  ⇒お奨め場所、特徴のある場所、役立ち情報
グルメ⇒お奨め店、特徴のある店、役立情報
人生 ⇒役立経験談、面白経験談、驚き経験談
花・野菜・前栽⇒楽しみ方、便利な情報

二重丸病気平癒・疫病退散二重丸

アップ出世開運・勝利祈願アップ

 

諸羽神社(モロハジンジャ)

主祭神;天児屋命、天太玉命
創建;862年

 

京都山科疏水近くにあり、平安時代中頃に創建された神社です。


もみじ紅葉の季節に、毘沙門堂門跡(リンク)日向大神宮(リンク)と巡ることをお奨めします。

 

拝殿

 

本社


琵琶石と磐座
盲目の琵琶法師として知られる人康親王(サナヤスシンノウ)が住んでいて、境内に人康親王ゆかりの琵琶石が今も残っている。
この石に坐って琵琶を弾いたとされています。

多くの盲人に、琵琶を教えていたと言われています。

 

 

 

にほんブログ村

2017.07.28 京都府京都市山科区四ノ宮中在寺町17