光明寺 広島寺社 尾道古寺巡り | ともサンタの人生遺産

ともサンタの人生遺産

私と一緒に旅を楽しみませんか?
日本や世界の旅
グルメの旅
人生の旅

キラキラ尾道古寺巡りキラキラ

音符楽しい音符

 

健脚なら、尾道駅から歩いて一日で巡ることが可能です。

 

尾道駅⇒3分持光寺⇒3分光明寺⇒2分海福寺⇒5分宝土寺

⇒3分信行寺⇒10分千光寺(リンク)10分天寧寺

⇒3分良神社(リンク)⇒1分妙宣寺⇒1分慈観寺

⇒1分正授院 (リンク)⇒3分善勝寺⇒5分福善寺

⇒5分御袖天満宮⇒1分大山寺⇒5分常弥寺

⇒5分持善寺⇒1分金剛院⇒5分西國寺⇒10分浄泉寺

⇒3分正念寺⇒1分尊光寺⇒5分西郷寺

⇒7分海徳寺⇒5分浄土寺⇒1分海龍寺


次から次にお寺がある。

昔はもっと多かったらしい。


これからの時代、

どのようにして、

生き残るのだろう!!

 

光明寺(コウミョウジ)

 

宗派;浄土宗西山禅林寺派
本尊;阿弥陀如来
創建;伝・834年 - 847年
開基;伝・円仁

木造千手観音立像(重文)

光明寺境内は自由に拝観できる。

宝物殿の拝観(拝観料:400円)

「事前申込み」グループ拝観

電話、葉書 、 メール申込

 

室町時代には村上水軍の信仰を集めたようです。

お寺の墓地では船の形をした墓石が多い。

第12代横綱陣幕久五郎の墓と手形の石碑がある。

 

地面を這うように枝を伸ばした「蟠龍の松(尾道市天然記念物)」が見ごたえ抜群らしい。
境内下にあるというのだが、残念ショボーン見逃したキョロキョロ

 

次は、海福寺に行きます。

首から上の病を治してくれる「三つ首様」がおられる。

 

にほんブログ村

2015.01  広島県尾道市東土堂町2-8