「ふりそで」 振袖 & 「そでとめ」 袖止

「ふりそで」(名)[振袖]
男、女、元服以前二用ヰル服、袖ヲ甚ダ長ク作リテ、掖下シタヲ纒ハズ。元服シテ、常ノ長サニ縮ムルヲ、袖止メトイフ。≪【言海】明治42(1909)年刊九〇七頁≫



「そでとめ」(名)[袖止]ふりそでノ條ヲ見ヨ。

「纏」テン(漢) デン(呉) chan。まとう、まとい。くくる。まきつける。たばねる。

「げんぷく」(名)[元服]ウヒカウブリ。
少年ノ元メテ大人ノ服を着、冠ヲ加ヘテ、大人トナル禮。幼名ヲ改メ、實名ヲツク。後世、貴人ノ外ハ、多ハ、略シテ、額髪ヲ剃ルノミ。又、女子ハ、眉ヲ去リ、歯ヲ黒メ、髪風ヲ變ズ。此禮、今世、殆廢セリ。≪【言海】三二六頁≫



「ウヒカウブリ」= 「初冠」 (一) 元服シテ初メテ冠ヲ着クルコト。 (二) 初位。


うひ (名)[初]始メテナルコト。「初ノ子」。
 

かうぶり (名)[冠](一)かんむり二同ジ。(二)位階、初冠」神冠」冠賜ハル」冠得テ」(三)ウヒカウブリ。元服ノ加冠。「加冠シ侍りケル時」



(完)