ローカルなブログだけどニヤニヤ


松代をウロウロした後にくるくる


市内の絶景が観たくなって目


2回ほど登ったことがある〜太郎山へダッシュ


今回は〜山頂までは行かずにくるくる


絶景の城ヶ峯の手前の岩場まで行ったよニコニコ


登山口はアルプス展望台登り口(天王山口)音譜

前回登った時と同じ登山口ニコニコ



飯綱山は雲がかかっていたよくもり




神楽殿キラキラ



お詣りお願い


右横の登山道へあし












まっすぐ上矢印下山は春山口へあし





このあたりも展望が良いけど、もう少し上へアップ



この辺りから少々の岩場!!

ロープついてるよビックリマーク







目的の岩に45分で到着ルンルン


グライダー飛んでいたよ音譜



残念ながら、山々には雲がっアセアセ

飯綱山も見えなくなってたよニヤニヤ




姨捨山(冠着山)、聖山方面ビックリマーク


北アルプスも残念ながら雲の中曇り曇り曇りあせるあせる

見えたら、絶景だよ!キラキラ


駅辺りをズーム〜電車


上田方面からくる千曲川に松本からくる犀川合流〜ビックリマーク(手前が千曲川)


台風で決壊した辺りビックリマークあせる


そして、景色を堪能したので下山へ下矢印あし


下りは慎重にっ!!







分岐を下りは左〜春山口へダッシュ



こちらは道狭めだよ汗







下には高速ダッシュダッシュ




神社高速から見えるよ目


金比羅宮お願い



Mウェーブキラキラ





桜並木道桜



振り返って目








高速のすぐ横に道あし


振り返って〜鳥居と防護扉ビックリマーク






春山口音譜上から35分あし


金毘羅さんの案内板があったよキラキラ



駐車場へあし






登山口に到着音譜春山口から15分あし

サクサクっと〜眺望トレッキング音譜ニコニコ


〜軌跡〜

(ブルー登り、イエロー下り)