どこを?

今度面接に行く所を(笑)


この間。 
100円ショップで勤務してみて。

そこは。
もともとお客として行っても
とても感じ悪い店で。

いざ従業員として潜入(?)してみると……
個人個人は
そんなに悪い人ではないと思うけど
とにかく活気がない店でガーン

お客さんが入ってきても
「いらっしゃいませ」も言わないし
売り場ですれ違っても
もちろん言わない。

小さいお店なのに
そういうのが私には耐えられなかった。
小さいからこそ
もっとアットホームなお店を
期待してしまったので汗
 
おまけに店長さんは普段いないのに
言うことが細かくてうるさくて……
そういうのも面倒臭いえーん
口も臭かった汗

まぁ……
過ぎたことをとやかく言っても
仕方ない。

次だ!次!(笑)


小さい店を見たおかげで
もしかして私は

小さくて凝り固まった中での仕事より
ある程度大きくて人数がいて
良い人も変な人もそれなりにいて
個人としても働ける………

やっぱりレジの仕事が良い?
と思えて。

次はまたスーパーに応募!

面接日が決まったので
場所と様子を
偵察にいったのでした(*`・ω・)ゞ



でもね。実はそのスーパー
もうすぐ潰れるんです笑い泣き

去年に引き続き
またかぁ………な3回目なのだが(汗)

もともとあるスーパーが
新規改装してのオープン。
での募集。

なので。
また元のスーパーからの
古株パートさんたち付きの新店。

雇ってもらえるかはわからないけれど。
場所は確認しておかないとだし
今行けば元々のパートさんを
見ることも出来るってわけ。


電車通勤になるけれど
駅からはそんなに遠くなかった。

前に住んでいた市にあるから
どちらかと言えば
馴染みのある場所でもあって
ちょっとウキウキ音譜


さて。店。

うん。
引っ越す前にも来たことあるけど
相変わらず古臭くて活気もない。

でも。
敷地は広いから
改装したら立派な店になりそう。


レジのパートさん。

お客さんが3人並んでも
何故か開いてるのは
レジ一台だけで二人制で打ってた。
一台で足りるくらい
確かにお客さんはいなかったけど汗



二人制レジは。
1人が商品をスキャンして
もう1人が会計を受け持つやり方。

チェッカー(商品を打つ)の人。
いかにも昔からいるのよ!
な、貫禄。

が。貫禄だけで
「いらっしゃいませ」も言わないクズ。
あぁ。どこにでもいるよね
こういうレジのおばちやん汗

凄いのは
手にボールペン持ったまま
お客さんの商品をスキャンしてた!ガーン

多分、レジの後ろで
何か書くことやってて
お客さんが並んで来たから
二人制で入ったんたろうけど………

ボールペンは置けや汗

お客さんが買う商品を
傷付けてしまうかもしれないとか
考えないのかな?
の前に、自分がやりにくくないのか汗


またこんなとこかぁ……
と、ちょっとがっかりしたけれど……

いや待て。まだいる。


キャッシャー(会計側)パートさん。
マスクはしてるけど
とてもハキハキした口調で
声のトーンも高くて
マスク越しでも笑顔に感じるびっくり

ありがとうございました!
を明るく言われるだけで
来て良かった♪って思えた♪
私、単純なんで(笑)



感想。

駅からもそんなに遠くないし
変な人ばっかりでもなさそうだし
悪くないんじゃないでしょうか。

ただ。
改装新規オープンでの募集だから
人数もあんまり取らないだろうし

店によっては経験者よりは
交通費のかからない人
若い人
を優先に取る所もあるから
だめかもしれない。


ダメならだめで
また考えればいっか口笛
 
こういう時は
細かい事は気にするな!
行け行けドンドン!
な、七松小平太精神だな爆笑