(前回から続く)


外に出てみたらちょろがその辺から出て来るかな?と思い


玄関を開けようとしたら

すりガラス越しに黒い影があり


ちょろ発見

玄関マットの上で寝ていたみたいでした




わざとらしく話しかけて近づくと

何かを察したか向かいの家の駐車場へ入っていこうとしたので

慌てて確保!捕まえて



無事に動物病院に

ちょっと早めに行けました





いつもの足首ブスっ!の血液検査を想像していたのでしょう

待合室で他のわんこたちが静かな中で

あおーん、あおーんと鳴くちょろ


今日はそんなに痛いことしないよ、たぶん?となだめる私




名前を呼ばれて診察室に入り

まず看護婦さんに検温をされました



肛門に体温計をブスっ!と刺されて

新しい感覚のブスっ!にもがくちょろ



しかし

ゴロ〜ゴロ〜ゴロ〜ゴロ〜


やっぱりゴロゴロ言うんかい!

もがきながらも




そのあと入って来た先生は、

ちょろを撫でまわしニコニコしました


(いや、おじいちゃんだし、そんなに可愛くない…むしろぶさいく…)

とか思う失礼な飼い主でしたが

血液を採るときの痛そうな注射でもゴロゴロ言うちょろが、先生には可愛いみたいです




風邪薬を朝晩1週間ぶん処方されて帰宅し


雨が降っていたせいもあるだろうけど

車から下ろしても

外でびゅーっと逃げないで


ちゅーるびち、食べようか?と私が言って

病院のあとはちゅーるがもらえるのがわかっているようで

台所までとことこついてきました




粉薬…

昔は犬や猫に飲ませるの大変だったな…と思い

(何に混ぜてもプイッ、とかペッ、てされた)

ちゅーるは果たして粉薬混じりで全部食べるものなのだろうかと心配しましたが


ちゅーるすごいですね!

薬ごと綺麗に食べてくれました




1週間だけ、一日2回ちゅーるを与えたら

そのあと無くなっても平気だろうか

騒がれそうです



薬入りちゅーるをびちびちしたあとは

静かに2階に上がって寝ているようです



これでくしゃみと青っぱなが治ってくれるといいです