家が一番(2012/10/19) | melanoma治療記

melanoma治療記

2008年に日本人には比較的珍しい腫瘍である悪性黒色腫と診断され、それから3年後に脳に転移が見つかり治療中です。ガンマナイフ、ノバリス、樹状細胞療法、標準の化学療法などを受けています。少しでも同じ病気の方の参考になればと思い始めました。

こんにちは

昨夜はぐっすり眠れました。

そして

午前中は、なにをするでもなく

のんびり過ごしました。


家の中も想像していたほどではなく

十分くつろげました。

何とかみんなで協力して暮らしていたんだなあと。


でも、明日は掃除するぞビックリマーク

場所を決めて無理せずいきましょう。


病院に来ると、主人も娘も

なんだかやつれた感じで

とても心配でしたが


今朝は、なめこのお味噌汁と

サラダを用意したら

おかわりして食べてくれましたニコニコ


毎日宅配のお弁当を食べていたのですから

朝から、手作りのものを食べられると

ただのお味噌汁でも感激してもらえます音譜


体調に合わせて少しずつグレードアップしていくからね。


天然娘は、学校から帰って

夕食の宅配弁当を一人で食べ

主人が帰宅するまで

ひとりぼっち、というのがつらかったようです。


受験生なので

部活もないし

勉強のプレッシャーもありますしね。


まだ中学生ですものね。

誰ともしゃべらないで

洗濯したり、犬の散歩して

毎夜4,5時間過ごすってつらいです。

携帯も持ってないし

入院期間がいつもより長かったから。

主人もバカボンも

できる時はやってくれていたのですが

とくにバカボンは

仕事が不規則なうえに

フットサルしてるし、遊びたい盛り

妹の寂しさにまで気がまわれば

もはやバカボンではなく、人格者ですもの

だれもみな精一杯


娘とならんでソファーに座って

髪をなでていると

きれいな涙があとからあとから

このごろ夜になると涙ばっかりでていたの……と

むぎゅっとしたら私まで涙が。


自分の中学生時代の幼さを思い出して考えると

やっぱりつらいだろうな。

でも

こういう生活にも耐えられる強さを

身につけてほしいし

寂しいとばかり思うのではなくて

どんな生活の中からも楽しみを見いだせるように

娘と一緒に探っていきたいと思いますドキドキ


早く、明るい天然娘に戻ってほしいものです。


私はといえば

歩くのはだいぶよくなってきました。

つえなしで何とかいけます。


車に乗れるかどうか

これはまだわかりません。

できそうな気はしますが

今日はまだやめておきます。

久しぶりに歩いたからか?かかとが痛いです。


まずは洗濯機まで行ってみますアップ