1月16日にギラヴァンツ北九州の新体制発表会が北九州ソレイユホールでありました。

2000人弱入るホールです。

 

 

何年前だったかまさにこの辺りの席でB'zのLIVEが観られた時は近っ爆  笑大興奮しましたね。

 

 

玉井社長さんのご挨拶

 

 

小林スポーツダイレクターのご挨拶

 

 

そのあと2022年ユニフォームのご紹介

 

 

ユニフォームは新体制発表会が終わった後にロビーに飾られていました。

 

 

そのあと選手が1人ずつ紹介されて行きました。

残念ながら会いたかった大河と虎太郎は不参加泣くうさぎ

コロナになった選手がいたので濃厚接触者も含め数人の選手が不参加だったと思います。

 

 

次に新加入の選手と監督とスポーツダイレクターの会見。

 

 

 

 

そのあとに3つの班に分かれてトークショー

まずはGKが中心だった班、ここは何事も無く楽しく終わりました。

 

 

次は「芋」発言があった佐藤亮選手がいた班。

 

 

針谷選手その髪型は・・・おぼっちゃまくんを想像しちゃうよ。

 

 

そして最後は新加入の選手の班、「博多へ行ってみたいです」と言った池高選手はその日のインスタで「入団早々に問題発言をしました。申し訳ありません」とUPしていました。

北九州より博多天神の方が街としても魅力あるので若干21歳の選手そう思うのも仕方がないよって可愛いなって思いました。

 

 

「芋」と発言した佐藤亮選手よりは可愛いのは間違いないわ。ゲラゲラともう一度ディスってみる。

 

 

各選手が書いた色紙は抽選でプレゼントされましたが安定の外れ笑い泣き

900人中30人では流石に当たらないわね。

 

 

最後は客席をバッグに写真を撮ったのだけどチョキダブルピースチョキをしていた我が夫婦お父さんお母さん

自分達ではちゃんと見つけられました。

 

 

J3の開幕は3月12日なのでまだまだ先だわね。

その頃にはオミクロン株が少しでも収まっていますようにと願うばかりです。

 

 

明日から来月13日までまん延防止等重点措置が取られる1都12県と今月末まで措置が取られている3県合わせると16都県。

 

J1、J2の開幕はどうなるのだろう??

 

アビスパ福岡の開幕戦は対戦相手がジュビロ磐田なので観に行きたい気持ちはいっぱいなんだけど緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発令されていない福岡県だけど昨日コロナ感染者が2208人も出ている状況では怖くて行かれません。

一日でも早く少しでも早く収束まで行かなくても収まって欲しいと願うばかりです。