最近の食事、親の判断。 | メメ子のブログ~ 不妊治療~2018年4月29日 出産しました。

メメ子のブログ~ 不妊治療~2018年4月29日 出産しました。

結婚して12年たちました。
ベビ待ち10年
不妊治療を経て、ついに妊娠しました!

2018年4月娘を出産し
育児奮闘中です。

こんばんは!

今日は涼しいけど明日はまた暑くなるってさガーン
さてさて、ムスメ1歳5ヶ月流れ星

水痘2回目 四種混合3回目&インフルエンザ予防接種1回目やってきました赤ちゃん

気がつけば市からもらった予防接種の表はすべて終わりです!

初めての予防接種にドキドキしたあの日が懐かしいキラキラ
ロタウイルスパクパク飲んでいたなぁ~。

大きくなったなぁ~。

んで、今回の注射2本目まで全然泣かないニヤリ

3本目は痛かったらしく少々泣いたけど。

ムスメ強し真顔
転んでもあまり泣かない真顔

手足の力 超強力グー

相変わらず食欲旺盛でごわす。

なので女子だけど体がっちりしてるんです、
お腹はポッコリメタボですが。


そう、食事なんだけど

ブログ見てるとみなさんお食事ちゃんと考えてるなーって思う。

私、
けっこうなんでもあげてるかもグラサン
例えば、これはちゃんと気にされてるママは絶対あげないであろうもの

コンビニのおにぎり
冷凍食品のシューマイ
マックのポテト(少々)
ジャムつけたパン
私が食べていたラーメンを食べたがるので少し。
大人のカレー

とか、とか

手抜き母さん
ダメなやつですね。ちゃんとしてるママにはひかれてしまうかしら(笑)

気にする人はそんなのあげないよねニヤリ
みなさん、添加物とか油とか味の濃さとかどれだけ気にしてますかねうーん

1人目の子どもはみなさんすごく気にして一生懸命やるって方多いよね。

ま、もうここまでくれば親の判断で何食べてもダメではないんだろう!と私は思ってます。

ムスメ食欲半端ないからね。
とにかく満腹にさせるのが大変よ笑い泣き

野菜いっぱいの味噌汁 ご飯もよく食べて
るから良しとしてます。
もずくも食べる。
カニかまも食べる。

おかずは焼き魚好きで肉はあまり食べない。
魚は干物でもあげちゃう。あまりしょっぱくないやつ。
ウィンナーは好きらしい。

完了食って私のなかではもう大人と同じもので小さく刻んだり食べやすくしてあるもので良いかと思ってますが。

4才になる子どもを持つ友だちはちゃんとしていたから
わりとずっと2才くらいまでは別に作っていたって。えらい照れ
表示とかもよく見ていたし
ヨーグルトは、生乳100%とか

うちは、もう大人と同じ果肉入った甘いやつ食べさせてます照れ

いつから、ケーキとかプリンとかチョコとかも食べさせて良いのだろう?と思ったけどそんなのいつからなんてないんだろうね。

どなたかのブログを通りすがりに見たら
ばーちゃんが、赤ちゃんにチキンラーメンをあげていたガーンと書いてありました。

うん、親の判断、ばーちゃんの判断ね。


ご近所の子、うちと月齢変わらない子がいるんだけどお兄ちゃんと
こつぶっこ食べていたなー(笑)

びっくりこつぶっこ食べてる!と思ったけどやっぱり2番目ちゃんだからか。


いつも、
一歳からのかっぱえびせん食べていたけど
この前もらったのは大人のかっぱえびせんだったので
ま、少しはいいかと食べさせていたら

ムスメ超うまそうに食っとるー。

やっぱりこのしょっぱさ
たまんねぇみたいな(笑)

とにかく食欲旺盛はかわりなくて
最近はスプーン自分で頑張ってるけどナイフとフォーク

手づかみたべ85%かな。

離乳食大変だったから
やっぱり今の方が楽かなー。ラクしよう、しようとしてる?

今、離乳食頑張ってるママさん!応援します。

うちの食事こんな感じでした~ウインク

では、またUMAくん