久しぶりの男女群島を楽しみに準備してましたが、4月19日はいい天気ですが20日は雨と風予報。。。微妙です。
しかし、なんとか行けるとの連絡があり行くことに!
何ヶ月も前からの予定でしたし、そう簡単にはスケジュール調整ができないので思い切って行きました!
しかし、港に着くと、"明日の昼かそれ前の予定やけんねー"との伝令が😭ですよね。。。従います🙇‍♂️ということで12時出航、ベタ凪快適クルージング3時間半で上赤到着です!





私たちはその後下ってきて、荒磯カブリに初めておろして頂きました!未熟者にはなんともハイレベルなステージです!足場が悪く写真も中々取る暇ありませんでした😭ホントはもっと写真撮りたかったのですがバッテリも少なくて💧


荒磯かぶりではSOSに流れる潮では食わせるのが難しく、3、4枚くらい40センチの尾長が釣れます。そのあと、反対の佐藤瀬?の方に流れる潮で数釣りできますが最高47センチまででした!その後ドンドン流れが早くなり攻略できずに暴風になり(あんな激流を釣れるようにならんといかんです。自宅に帰ってから先輩方のブログをみてると上げ潮がいいとか。。。そう言えば優しいポーターさんがそう言ってたような🙇‍♂️親切なポーターさんでした。おせわになりました!いつも思うのですがあじかの職員さんたちは強者すぎますね!腕とか体幹とかめちゃくちゃ強い!重か〜とか言いながら荷物軽々に!!俺は両手でも。。。。凄い身体機能の猛者軍団です。職業病で見てしまいます。)

しかし、釣果未熟ですいません。いいとこにあげてもらえたのに。そして、朝を迎え、船長から風裏に瀬変わりを言われ次は雨も降ってきて終了ー⌚️

しかし、久しぶりの男女で40おーばーから47までの尾長釣りを、釣れるたびに"これロクマルやろ!!!"と叫んでた私は幸せです😄同行させてもらった先輩はこの4倍くらい釣ってましたが💧どこの学校にいけばそんなに釣れるようになるのやら。笑


これに懲りずにロクマル目指して男女に年一回は行きたいなー!尾長おもしれーコロナなくなれー🤣

今後も上手な人のブログ拝見させてもらって勉強させてください🙇‍♂️宜しくお願いします!

男女も尾長もサイコーだろ〜🐟