易経


お疲れ様ですm(_ _)m

さぁ我社の新期の本会議が開催されました。

千~せん~の最後の営業企画部としての前期のまとめの発表も無事終了しました。

気持ちは意外とサバサバしております(*^^*)


社長の息子さんのお披露目もあり、

zoomでしたが各々新しい気持ちで臨まれたと思います。


さて、


易経


のくだりですが、

社長の最後の総評で易経の話が出ました。


箕面にある勝尾寺と言うお寺で、めったにおみくじなど引かない社長が『易経のおみくじ』というものにご縁を感じ引かれたようです。




上矢印上矢印上矢印易経には64通りの『指南書』とも言えるものがあります。

占いと言えば占いの類なんですが、ひとつひとつにかなり掘り下げた内容が書かれています。




上矢印上矢印上矢印こんな感じ💦

真っ直ぐな直線は『陽』真ん中に空白があるのが『陰』となります。組み合わせにより64種類あります。



上矢印上矢印上矢印社長が今回引いたのはこちらです。

よりによって一番引きたくないものを引かれたようでした。




上矢印上矢印上矢印解釈は深いです。


これを踏まえ、社長より、


『結局今まで易経に出てくる龍の様に、自分自身が雲を操り皆さんに恵の雨を降らせたいと思っていたことは大きな間違いだと思いました。周りから社長ありがとう!と言われたい、と思う心が間違ってることに気づきました。今期は皆様を支える気持ちでもう一度縁の下の力持ちに徹しようと思います。よろしくお願いします。』


凄いな…って純粋に思いました。

誰でも社長社長!ってチヤホヤされたいし、俺が(私が)この会社を守ってるんだ!と思いたい。

ありがとう!とも言われたい。


でも、


それら全ては間違いなく

傲慢

の何ものでもないんです。


社長の話を聞きながら千~せん~も自分に置き換えました。


陰ながら人を支える人こそ、菩薩なんですよね。


本日もつたない話にお付き合い下さりありがとうございました。

今日は自分の役割が分かればいいね✨パワーを送ります。


‪パワー(っ'-')╮=͟͟͞͞🌟‬(*˘︶˘*).。.:*♡


※画像は『易経ネット』さんのをお借りしました。ご興味ある方はググッてみてください(*^^*)



 

ご訪問ありがとうございます😊

【自己紹介です】

今まで未来だけを見て生きてきた

アラカンの千~せん~と申します。

ふと、今の自分は『過去』の経験によって作られてるんだろうなぁ~と思うようになり、アメブロの力を借りて

過去達を掘り起こすことにしました。

  • ド田舎生まれ
  • ド貧乏育ち
  • 都会に憧れ
  • 打ちのめされ
  • 黒歴史
  • シングル歴20年
  • 成り上がるには⚡
そして
泥沼から這い上がってきました✨
成り上がってきた!が、正しいかもです😁
現在はそこそこな人生を歩んでいます。

今まで隠れていた過去達がようやく輝き始めました✨

封印していてごめんなさい。

そして…

ありがとう✨

過去達に感謝です(*^^*)

これからは歪んでる自分の性格を少しずつ直していけたらと思います💦

黒歴史も自分の財産💰

汚いエグい自分ともしっかり向き合います。

赤裸々に綴っていますので、

ぜひ、お時間のある時に最初のブログから見ていただければと思います(*^^*)





上矢印上矢印上矢印去年の今日のブログ✨がなかったので、一昨年のブログです😊


事実は小説よりも奇なりです✨