無情にも時は流れ、世代交代の時はやってくる。

だったらこちらから先に譲るべし。


お疲れ様ですm(_ _)m

5月1日より大阪本社へ転勤した腕白係長と半月ぶりに会いました😊


実家に帰ってこない息子に会いに行くような感じでした。


係長は周りを本当によく見てて、名古屋にいた時は千~せん~が出勤する時には必ず玄関で満面の笑顔で出迎えて下さっていました。


今日は本社へ到着し、車を駐車場に停めてる時に玄関に満面の笑顔で立ってました(*^^*)

何時に到着するか分からないのに、車が入ってくるのをしっかり見ています。

その周りをよく見ると言う事は健在でした。


彼はこの半月で少しお腹が凹んでいました。

名古屋と違い人数も管理者も業務も多く、まして社長に抜擢されたプレッシャーも半端ないことがひと目でわかりました。


11時から一緒に営業先に行き、係長を紹介。

案件も頂き本社で上手くまとめて頂けそうです(*^^*)


食いしん坊の係長と今期入社された社長の息子(ノッポ課長)と王将へ🚗³₃

大食感は健在でホッとしました。


さて、


無情にも…


のくだりですが、

第三世代の『営業企画部』が発足したので、

千~せん~はこの『営業企画部』から退くことを決心しました…

おふたりを見てて決意出来たのです(*^^*)


千~せん~はこの会社に営業企画部として入社しました。

長きに渡り本会議で発表してた営業企画部の資料ですが、明後日の本会議を最後に第三世代の『営業企画部』に引き継ぐことにしました。

別にずっと担当しててもいいのですが、

この資料を作らないと営業としての『数字』に対する貪欲さが薄れてきます。


と、言うことで

寂しさはものすごくありますが、いつまでも重い蓋を乗せててもしょーがない。

ここは自分の寂しさより会社の発展に気持ちを切り替えます∠( ̄^ ̄)


今日の食事の時は目の前のおふたりを見て、

以前の自分たちの残像を見ました。

一番楽しいときです。

分かりますとも(*^^*)

これからはこのおふたりがジェットエンジンとなり会社を牽引していくんですね。


今年はチビ太(社会人女子)とのお別れから始まり、何かと『手放す年』です。


寂しいのは寂しいのですが、

そこに執着しない自分の潔い決心はさすがやな✨

と自分を褒めてあげたい(*^^*)


きっと、


手放した後の空間には必ず新しいものが入ってくる説✨


を信じてるからやと思う。

チビ太とのお別れで滋賀県に終の住処が出来ました。

『営業企画部』を手放した後にはまた凄い夢中になれる何かが入って来ます。


明日は会社のメールの署名から

『営業企画部』

を削除します。


さぁ、後はワクワクして待ってみます(*^^*)


本日もつたない話にお付き合い下さりありがとうございました。

今日は手放す時はサッと手放そうパワーを送ります。


‪パワー(っ'-')╮=͟͟͞͞🌟‬(っ* ॑꒳ ॑*)╮ =͟͟͞͞💣






 

ご訪問ありがとうございます😊

【自己紹介です】

今まで未来だけを見て生きてきた

アラカンの千~せん~と申します。

ふと、今の自分は『過去』の経験によって作られてるんだろうなぁ~と思うようになり、アメブロの力を借りて

過去達を掘り起こすことにしました。

  • ド田舎生まれ
  • ド貧乏育ち
  • 都会に憧れ
  • 打ちのめされ
  • 黒歴史
  • シングル歴20年
  • 成り上がるには⚡
そして
泥沼から這い上がってきました✨
成り上がってきた!が、正しいかもです😁
現在はそこそこな人生を歩んでいます。

今まで隠れていた過去達がようやく輝き始めました✨

封印していてごめんなさい。

そして…

ありがとう✨

過去達に感謝です(*^^*)

これからは歪んでる自分の性格を少しずつ直していけたらと思います💦

黒歴史も自分の財産💰

汚いエグい自分ともしっかり向き合います。

赤裸々に綴っていますので、

ぜひ、お時間のある時に最初のブログから見ていただければと思います(*^^*)




上矢印上矢印上矢印去年の今日のブログ✨がなかったので、一昨年のブログです😊

事実は小説よりも奇なりです✨