子ども会行事の、『子供神輿』に初参加!!!
(去年、引越して自治会に入れたんだけど、震災のため、神輿行事がなかったので・・・)
とってもいいお天気の中、こどもたち、がんばりましたよ~
わっしょい、わっしょい!!!
出発時には、校長&新副校長先生も応援に駆けつけてくださいました!
威勢よく響く声の中、御近所を練り歩きながら~
途中、ウチの近くの公園で小休止しつつ~
途中、花見も楽しみながら~♪
坂が多いので、大変だったけど、子供たち、根を上げずによくがんばりました~
一周して戻ったあとは、代表の子供たちで神社にお参りして、参加者にはお弁当&お菓子&ジュースの差し入れがヾ(@^▽^@)ノ
子供たちは、春の小川で遊んでたよ。
せっかくなので、そのままもらったお弁当持って、隣駅の河原へもお花見にいってきました~
屋台も人も、いっぱ~い!!!
こちらは、学校横の桜。まだもうすこし、といった感じだけど。
今週、水曜日には雨で散ってしまいそう・・・
短い、儚い、美しさ。今だけ、だからこその美しさ。
日本人でよかった~と思う景色のひとつだよね。
明日、あさってで見納めになりそうなので、まだの人は急いで急いで!
でも、夜はまだ寒いよ~~~~夜桜やってる人たちもいっぱいいそうだったけど、風邪にはお気をつけくださいませ。
明日も元気で。
平和を祈りつ。
みぃ。

