おはようございます。


今日も寒い朝ですね。


この寒さでも主人のよっぴはサーフィンへ波


オヤジ4人組、頑張ってます。笑





着物が着たいーーードキドキ 熱が冷めない中


帯につける根付を創りました。


コチラですキラキラ




扇形のアンティークゴールドにお花のビーズをのせて


帯に挟むパーツは隠れて見えなくなりますがビックリマーク


チョッとこだわって変わった形にしました音譜




そしたら!着物を着る機会がやってきたのですクラッカー


広報誌に「アンティーク着物講座」が載っていて


着付けや着物、帯の組み合わせかたなどを学べる講座。




もちろん即!申し込み行ってきましたよ~


計2回の講座でしたが私一人だったので(ラッキー!?



先生のマンツーマンご指導により一人で着られるまでになりました合格





根付ちゃんがこんな感じに揺れています音譜




いかがでしょうかニコニコ




アンティーク着物は色々な着かたがあるらしく


「はいからさん」のように編み上げブーツを履いたり


半襟にレースをつけたりポップな洋柄生地でもOKみたいラブラブ




なーんか和装小物の幅が広がりまたまた妄想しちゃいますにひひ






では楽しい週末をお過ごしくださいラブラブ



ペタしてね