ペコさんがblogで

朝から息子を怒鳴りまくって怒ってしまった。

理由は早くしなさい!という事で。

行く時ギューして行かなかった。後悔。。


という内容でした

多くのお母さんが共感出来るんではないでしょうか??


私は全く気持ちが分からなかった凝視

息子を怒鳴る事も怒り散らす事も無いから、、、

私のこの教育が将来どう繋がるかはやってみないと分からないけどねえー


全く新しい子育てしちゃってますが。

私みたいな幼少期を生きて欲しくないから。


ペコさんの子育てが一般的で普通でみんなそうやって育てていくんだと思う。


私の35歳まで本当に本当に地獄のような精神状態だったよーーー

今の息子の状態より悪かった気がする

息子が本当に自立していて落ち着いていて大人で。。。

ありがたいよ、


怒らない子育てをしてるのではないんです。

危険な事と人に迷惑がかかる事

この二つに関してはそれはそれは怒ります💢


だいたいそれだけで大丈夫🙆


怒るのって親次第だと思うんだよね。

これをやったら怒る💢って親の気分次第ってとこあると思うのです。


うちでは早くしなさいって怒った事がない。

逆に息子が私を待ってるくらい私の方が遅い。


支度にもテクニックがある。

全部やらせない

指示出して全部やらせようとしたらイライラするよそりゃ。

事前準備が必要なんだよ

前の日の夜に明日朝着る服を一緒に出すことから次の日の朝の支度が始まる


支度を出しておく場所を決めてそこに置く

そうすれば

朝「着替えてー!お願いーーー」の指示でどれを着れば良いのかわかるからスムーズ。


前の日から出してるけどやらないよって人は

子供に出させて無い場合が多い。

出す時も

明日誰着たい?この青🟦のやつカッコイイよねぇ。とか、エピソードとしてお話ししておくと朝にそれを思い出して

着るのが楽しみになるから比較的早く支度してるよ。

一度でも指示なく着替えていたら褒める。

「えー!そこに着替えあるの覚えていたの?」

それだけ。

そうすると次の日から言われなくても着てる

「言われていないのに!着ているーーーー!奇跡ぃーーー!さすが👍」

とか言っておくと

また次の日から言われなくても着ている。

それが定着して当たり前になっていくから

朝から早くしなさい!って怒る事も無い。


言われなくても出来るようになったら

前の日の支度を上着だけにして、朝ズボンはこの棚のこれを履いてね。

って言っとく

そうすると上着を着たのちに引き出しから昨日言われていたズボンを履く。

「えーーー!出していなかったのに支度できてるぅーーーーー!もう、大人やん!いや、大人よりすごいやん」

って言ったら


前の日準備しなくても

引き出しから好きなの着てくるようになるよ。

その時に

何を着て来ても絶対文句言わないこと。

着てほしくない服は引き出しに入れておかないこと。

着て欲しい服だけを中にいれておく。

それでも

上下緑🟢とかの着こなしになるけど

絶対文句言わない。

ここでの目的は「自分で支度ができる」事だから。

一つでも親が文句言ったら絶対支度自分でしなくなるよ。


親の努力が必要なんだよね。

怒らないように準備をしないといけないから相当大変なんだけどさ。

でも、、洗い物溜めといても洗濯畳んでなくても

子供のこと先にやる。

子供がお母さん!って言って来た時に

洗濯とか洗い物とかなら子供優先する。


我が家はリビングの片隅が子供コーナーなんだけど。

そこで全て支度が整うようになっている。

リビングが散らかるとか、リビングには物を置きたくないとか

大人の気持ち優先して

子供が支度自分で出来る環境を整えて無い場合が多い。

それで自立を阻害してて

なんで出来ないの?

なんでやらないの?

早くして!

って怒るでしょ。

そうではない、

自立する環境整えてあげないといけない。

一生リビングが子供のもので溢れるわけでは無いのだから。

子供が自分で出来るまでの間だけ

親の目が届くところに全て置く。

そうすれば口で指示しただけで子供はできるようになるよ。


こんな事誰も共感出来ないでしょ?笑

だから誰にも教えないよ。

お友達のお母さんに

息子の自立の早さのコツを聞かれても「私がたよりないから自分でやるしかないんだわ」って誤魔化してる照れ

コレを説明しても絶対理解してもらえないからね。

むしろそんなの大変で出来ない

って言う人の方が多いのではないかしら?


私はフルタイムで働いとります。

それだからこそ子育てに工夫をしないと

子供も私もダメになってしまう。


毎日毎日怒られる子供とウチの息子のように自立を促され、どんどんできる事が増えて

外でも家でも褒められる子。

どちらの脳が育つと思いますか?


褒めて育てる。。

コレは大間違い、、、。


自立して当たり前のことが出来る子供が褒められる。

これが正解だと思う✅


褒められる。というのは対価だと思ってます

ご褒美。


働いたらお金がもらえるのと一緒。

お金先にもらって働くのはおかしいでしょ?

もらえるお金がわかってたらそれ以上のことしなくない?

評価が後だから

期待して頑張るんでしょ?大人も。


子供も同じ

褒められて育ってしまったZ世代の子は

褒められるのが当たり前だから

褒めてもらえないと動けない。怒られたらやる気オフしてすぐ辞めるよ。

だから伸びないし、怒ったら辞めるから指導もしてもらえない。残念すぎるね

そんな子には育ってほしくないのです



今の子って2パターンで

⭐️毎日毎日怒られて自立できず社会に出て自己肯定感低く承認欲求がひたすら高い子

⭐️闇雲に教育的配慮も無しにとにかく褒められて育て自己肯定感がひたすら高く、プライドも高い、それで承認欲求も高い子


この二つが多い気がする。

人事で採用する時に目立つ


ウチの息子みたいに育った子って来ないよ。

なんでかわかる???


それはね、

自分で仕事経営するからだよ。

そもそも会社員として雇われるという選択をしないニコニコ


失敗した時のリカバリーの方法も教えてるからね。


例えば不注意でお茶をこぼした時🍵

普通の親は怒りながら💢小言言いながら処理する。


私は、こぼした時チャンス!!って思うね。

こぼした時に使う雑巾やらタオル置き場を作っておいているから

そこから一緒にタオル持って来て

一緒に拭くんだよ。拭いた後のタオルをどうしたら良いかも教えておく。

綺麗になったね!気をつけてね。コップは落ちたら水がこぼれるね。

って学ぶ。

コレで次からこぼしたら自分で取りに行って自分で処理出来る子になってるよ。

怒る必要が無い。


なんでこぼすの!!って怒られても。

わざとやったわけではないんだよね子供も。

怒りながらお母さんが片付けるからなんの学びにもならない。

だから

何度もやる。

何度言っても分からない子爆誕なわけですよ。


息子はトイレギリギリマンで

トイレで間に合わない事が多かったんだけど

その時に

間に合わなくて漏れたらこうする。って方法を教えたの、

そうしたらそれをやるのが大変なのを知って

漏れたら自分で取り替えて床拭いて着替えて

ってやりたく無いと思ったのか

2度とギリギリでいく事が無くなったよ口笛


お母さんオシッコ漏れちゃった、、、

って言った時に

「いいよいいよ〜漏れたらこうして、こうして、こうするよ。手伝うから一緒にやろう!」って

手伝ってやってたんだけど

ダリーな。って思ったんだろうね笑い泣き


怒る、怒鳴る。コレをすると子供が考えることをストップさせるから

自立も成長もしないよ。


褒める事で子供はそれが当たり前になるから褒められない場合、歩みを止めるよ。


子供の失敗は成長の最大のチャンスーーーー!!


褒めるというのは

良い作品ができた時とかは褒めるよ。


褒める、怒るが1番難しいよね。。

保育士していた時もそれが課題だったなぁ



長くなりましたが

私の子育て論に誰も共感出来ないだろうなぁ、、、

と思ったので記録しておきます!





ベット悩み中。