3月23日(土)


今日は 京セラドーム大阪へ⚾️

バファローズvsタイガース戦の観戦をしてきました。

昨日からの3連戦。何故か今日はタイガースの主催試合でした。
オーダーも変則で、バファローズのみDH制でした。

タイガースがホームの試合なので、BsガールズのHIYORIちゃんはおらず😭

ライト側はバファローズの応援団、レフト側はタイガースの応援団・・ここは変わらんのや😄

ライト側の応援席以外は、ほぼほぼタイガースファンが陣取っている感じがしました。
会社のタイガースファンの人が、FC入っててもチケットが取れないと嘆いていたので、まあこうなる事は当然と言えば当然だなと。

アタクシは1塁側の上段席で、当然回りはタイガースファンばかり(ポツリポツリとバファローズのユニホームの方もいましたが)

そんな中でもアタクシはこちらのユニで参戦 

(バファローズの、寂しいレプリカユニの袖口に、ワッペン縫い付けました。言い感じ😆)

実は、ひっそりとこちらのユニもカバンに詰め込んでいた小心者のア・タ・シ😅
海吏は2番でスタメンでした。全然やったけど😰

飲んで、食べて、応援歌を口ずさむ。これが自分の楽しみ方。

ですが、花粉症のアタシ☺️薬が切れたここ2日間は、鼻水・喉痛・倦怠感で苦しんでて、昨日病院で薬を調達。今日は薬が効いたのか8割方回復😄しましたが、明日も観戦するので体調を考え🤔

アルコールは我慢しました。

と言う事で、

シラフで歌います😅

バファローズのスタメン
このスタメンだと、紅林選手以外の応援歌はまあまあな感じで歌えるアタシ。

バファローズの応援歌は、ムズイから一旦は覚えるの諦めたんだけど、この選手の応援歌がカッコ良くて憶えようと
で、簡単な所のマーゴや大志(元G)を覚えたら、なんとなく少しだけど、覚えていこうと。

西川龍馬の応援歌も電車の中で
「快き」から舌が回らず。

この試合、スクリーンにタイガースの選手の応援歌が写し出されてて、「へぇ~」ってなってたアタシです。

自分の中で今日一番盛り上がったのは、チャンスで島田海吏登場!・・ここでヒッティングマーチ「チャンス襲来」😆海吏ユニを掲げ叫びます😄
それと、ノイジーが代打で登場!
「go to victory シェルドン ノイジー♪」です。ノイジーと近本選手の応援歌は大好きなG党です😄

試合はタイガースが「て~る」の一発もあって
4対2でタイガースが勝利。

開幕まであと6日⚾️
明日も気軽に試合を楽しみたいと思います。